
赤ちゃんが泣き止まず、疲れとストレスが溜まっています。抱っこ紐を買っても泣き止まず、少し放置してしまいました。辛い気持ちを抱えています。
泣けてきました。
夜から全然まとまって寝ない。オムツ→授乳→抱っこ→寝る→1.2時間で起きる…の繰り返し。朝からはずっとぐずぐずして泣きわめいて寝ない。昨日るんるんで抱っこ紐買いに行ってつけるのすっごく楽しみでさっき試してみたら、気が狂ったかのようにギャン泣き。せっかく買ったのに。使わず終わる?
腰痛頭痛やばくて少し休みたいのに…さっきから泣き止まないから少し放置してたけど声が枯れるほど泣いてるからまた授乳…さすがに「なんで泣いてばっかいて寝ないんだよ」って言っても分からない赤ちゃんに強く言っちゃった。最低だし母親失格だって分かってる。でも辛い………
- m🔰(4歳9ヶ月)

チム
抱っこひも、うちもまだ1ヶ月の頃は嫌そうでしたが、そのうち気持ち良さそうにするようになりました😃

ママリ
1ヶ月くらいの頃は抱っこ紐心地悪そうでした!
今では抱っこ紐に入れたらスヤスヤ寝てますよ😆

まあむ
コニーの抱っこ紐新生児から4ヶ月頃まではすごくフィットして赤ちゃんもよく寝てくれましたよ(﹡ˆᴗˆ﹡)上の子はエルゴを使用していましたが1ヶ月は苦戦してうまく使いこなせませんでした💦
泣くと痛いの!?とか思って思いきれなくて中途半端になっちゃうのもあるんでしょうが難しいですよね😣

2児♂️の母親
抱っこ紐、慣れるまで長男も泣いていました。慣れたら楽です。
私は昨日、2年ぶりにベビーカーを車に乗せて家族4人でお出かけ🎵→ギャン泣きでだっこ でした。
土曜日から頭痛ですが私もオムツ、授乳(出が悪くミルクあり)、抱っこで不眠不休です。
二人目でも体調不良の中ギャン泣きされ不眠不休はストレスたまりまくります。
いくら二人目こそはおっぱいしたくても、、、しんどいです。
コメント