
コメント

ママリ
断乳4日目で夜中は起きなくなりましたが1週間後にまた夜泣きがあって意味なかったのかな?と思いつつ、おっぱいあげずにおちゃや抱っこで対応していたら大丈夫になりました!!
諦めないことが必要だと思います😭💗

はじめてのママリ🔰
うちは断乳してまだ3日目ですが
ギャン泣きとまではいきませんがグズグズ起きて、寝付くまでに時間はかかるし、断乳前は2時間おきだったのが断乳挑戦してから1時間おきに起きます。。
私の知り合いで寝ない子のお母さんが断乳1ヶ月後でやっとまとめて寝るようになったと言っていましたが、続いたのは1.2ヶ月でその後また夜泣きが始まって起きるようになったと言っていました💦
私も断乳してもダメだともうどうしたらいいのか心折れそうです😔
-
★
毎日お疲れ様です!
うちはちょうど今日で1週間です💦
寝かしつけからは6〜7時間くらいは寝るようになりました。
でも2〜3時頃に1回目が覚めてそこから寝かしつけに苦戦する感じでひどいと2時間近く抱っこ紐してます😭
夜間断乳してから悪化してしまったんですね。
その子によって期間も違うし、終わりが分からないので心折れますよね。
だいたい4日目くらいで朝まで寝てくれるようになったって方が多いのにうちは全然です😭- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
お返事下にしてしまいました💦ごめんなさい😫
- 9月22日

はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!羨ましいです😭
うちはあまり効果なく、、、
でもその時間帯に2時間近く抱っこ紐はかなりしんどいですね。。
うちの娘もそーゆうときありました💦💦4.5時になってくると精神的にきますよね。。
うちはセルフねんねなどできないタイプなので断乳したら置いたら起きるの連続です😅
長い子だと夜通し寝るのは2歳くらいまでかかると言いますよね😭
-
★
うちもまだ効果が出てないです💦
いつになったら朝まで寝てくれるのか、、、。
分かります。
その時間になると精神的につらいですよね😭
うちもセルフねんねできません😭
こんな事ならもっと早くネントレしておけば良かったなーと思います😭
2歳ですか💦
まだまだ先は長いですね😢- 9月23日
★
お返事ありがとうございます!
もう少し頑張ってみます💦