
寝る子は物音があっても寝続けるのでしょうか。よく寝る子を育てたいと思っています。私の子は新生児から頻繁に起きていて、最近やっと少し落ち着きました。よく寝る子のエピソードを教えてください。
寝る子ってやっぱり物音とかしても寝続けてるんでしょうか??よく寝る子を育ててみたい…!!
うちの子は新生児から1時間一回起きていて、10ヶ月あたりからようやく2.3時間に一回起きる感じに落ち着きました!!日中も30分しか寝ない子です!今はもう慣れてしまってきつくはないんですけど寝る子を育ててみたい欲がすごいです✨よく寝る子エピソード聞きたいです!!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

ママ
うちは上の子は生後4ヶ月ごろから朝までぐっすりで、夜泣きもたまにあるぐらいで寝ること食べることに全く困りませんでした。ただ眠りが浅い時に膝のパキッで音わかります?笑あれで起きたり、寝入るのは上手かったですが物音には多少敏感で昼寝中なるべく音は立てないように過ごしてました。
下の子は上の子がいるうるさい中で昼寝してたので一回寝ると全然何か物を落とそうがインターホンなろうがお構いなしに寝てました🤣
その代わり夜は3時間おきに起きるし夜間断乳するまで朝まで寝ることはなかったです😓音で起きるというより自分のタイミングで起きるって感じで子どもによって全然違うな〜と思ったの覚えてます!

かなたん
下の子がよく寝る子です🙆
低月齢のときはリビングのベビーベットで寝かせていても掃除機の音などで起きることはなく、外出時も兄の運動会中に2時間ベビーカーで寝れる子です😌
夜も基本的には新生児から夜通し寝でミルクで起きたことはありませんでした🤣
今も20時半から6時半まで起きません🙆

imo.
上の子はそんな感じでした😂2人目も一歳過ぎまでは同じ感じでしたが、おしゃぶりを寝る時だけ与えたら、何しても起きなくなりました...✨
車で寝ちゃったのをベビーカーに移しても、上の子のバスケの習い事に連れて行ってベンチで寝かせても..何しても起きません!おしゃぶり様です。笑。失くした時の絶望感すごいです。速攻で買いにいきます。笑😂

ゆう
下の子達は寝ます😴
新生児ですが掃除機かけて起きません☺️

はじめてのママリ🔰
1番上は本当によく寝る子で、
新生児期は23時間半くらい寝てました😂授乳してても寝ながら飲んで、おろしても即寝だったので😂
今7歳ですが、兄弟誰よりも寝てます🤣
コメント