
土曜日から目ヤニが出ていて、現在は寝ているのですがまつ毛が引っ付く…
土曜日から目ヤニが出ていて、現在は寝ているのですがまつ毛が引っ付くくらいになっています。
産後退院時に貰った、レボフロキサシン0.5が未使用なのですが、これをさしてあげても良いのでしょうか??
- くんちー(生後11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
誰の目の話でしょうか?
小児科看護師しています。
もしもお子さんなのでしたら、生後5ヶ月ということで、勝手に薬を使用せずに小児科や眼科へいくべきだと思います。

退会ユーザー
眼科勤務です!退院時というと5ヶ月前ですが、その目薬を使ったのは退院時の他に何度かありましたか?
-
くんちー
あとはケーツーシロップのみです
- 9月21日
-
くんちー
間違えました
点眼薬は今まで使ったことありません- 9月21日
-
退会ユーザー
今回は退院時と同じ原因での目やにか、別の原因かは分からないので1度眼科医に診てもらってから使用された方がいいです😊もし別の原因だった場合悪化させてしまうことも考えられるので💦
- 9月21日
-
くんちー
退院時に目に異常はなくて、目ヤニ出たら使ってねといった感じでした。
- 9月21日
-
退会ユーザー
異常がないのに処方されるのは不思議ですね🤔目やにが出る原因は1つだけではないので私なら別の原因も考え受診します。
- 9月21日
-
くんちー
ありがとうございます。
明日は休日診療でかかりつけ医では無いのですが行ってみます。- 9月21日

ミイ
生後6ヶ月の娘が目やにがひどいので今日眼科に行ってきました。レボフロキサシン点眼0.5%の目薬を処方され、ネットで調べると小児向けという記載がなく使用して大丈夫なのかと不安です。くんちーさんはお子様にレボフロキサシン点眼薬使用されましたか?😰教えていただけると助かります🙇♀️
くんちー
子どもです。
退院時に目ヤニが出たらと処方された物で、使用期限もだいぶ先です。
退会ユーザー
え!新生児にレボフロキサシンを処方されたということでしょうか?
目に何か元々目ヤニができやすいとかあったのでしょうか?
もしもくんちーさんに対して出されたお薬なのでしたらぜっったいに!子供に使ったりなどしないでください。
もちろん、熱冷ましの薬や咳止めなどもです。
レボフロキサシンは、乳幼児、幼児などへは処方されたことが少ないというか、なくて、安全性が確率されていないと薬辞書みたら書いてありました。
くんちー
子ども用ですし、特に生まれた時に目ヤニが出ていたというわけでなく、目ヤニが出て気になったらさしてあげてねって感じでした。
退会ユーザー
そう言われたのであれば使用してもいいと思います。
私の薬辞書が古いのかなーと思って、レボフロキサシンでネットで調べてもわかりますが、妊娠中や授乳中も使用には注意が必要で、小児などにも安全性確率していないと出てきました(>_<)
ですが、これはお母さんの判断となりますので、使用してと先生から言われていのでしたら使ってあげてください。
退会ユーザー
いや、やっぱりおかしいです!
小児は普通クラビット点眼から使用してそれでもよくならなければ様々な細菌性の感染を考慮して処方されると思うので、お子さんが可哀想です。
レボフロキサシン0.5は小児用の薬ではまず無いですし、もしかしたらお母さんの認識違いかもしれません。
産婦人科だったら休日も電話できるので、これは赤ちゃんに渡されたものなのか自分自身に渡されたものなのかもう一度聞いてあげてください。
お子さんが可哀想です。
見過ごせません。
くんちー
私もネットで見て1.5のやつが子供に使った経験がないとか書かれてました。
5ヶ月たっているし明日病院行ってみます
退会ユーザー
うわーーーん( ;ᯅ; )( ;ᯅ; )
よかったです!!!
ぜひぜひ病院いってくださいっ!!
使う前に聞いてくださって本当に良かったです!!!!
結構重篤な副作用とか書いてあったのでドキドキしてました( ;ᯅ; )( ;ᯅ; )
よく聞いてくれましたね!!
よく疑問に思ってくれましたね!
ほんとすごいお母さんですっ( ;ᯅ; )
こんな夜中まで心配だったのですね、どうか明日の受診でいいお薬にであえて、目ヤニがましになり、お母さんもゆっくり休めますようにっっ!( ;ᯅ; )