※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後、母乳を止めるためにお薬を飲んだら、胸が張ってきて心配です。張り止めの薬が効くのか不安です。母乳が出なくなる可能性もあるので、乳腺炎にならないか心配です。

産後、お薬で母乳を止めたかたにお聞きしたいのですが、
出産後すぐにお薬を飲み、入院中は胸が張らなかったのですが、退院して今生後6日なのですが徐々に張ってきて少し痛みが出てきました。。
お守り程度でもらった張り止めの薬を今朝飲んだのですが、あまり効いていません。
これは徐々に効き始めるのでしょうか??

先生は「ほとんどの人は張り止めを一度飲むと、もうそれっきり母乳がでなくなるよ。」と言っていたのですが、そういうもんですか??( ;∀;)

このままギンギンにおっぱいが張ってきて乳腺炎にでもなったらどうしようという恐怖を感じてます😭

コメント

deleted user

飲みましたがばんばんにはれましたよ!
そこから圧抜きをしてなんとか無事でしたが、止まらないようであればまた渡すと言ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度張ったものは圧抜きしないと残ったままになるのでしょうか?!
    圧抜きは自分でされましたか?😣

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    更にはるか、だらだら垂れてくるので
    垂れてくるぐらいならアツ抜きしたほうがいいですよ😭

    三日間山場でしたがなんとか成功しました!飲んでから止まるまでは3ヶ月ちょい母乳は出てましたね🤔

    • 9月21日