※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビー服のサイズ選びやお店の比較について質問です。サイズ60か70がいいでしょうか?ユニクロのベビー服や他店の違い、おすすめの購入場所を教えてください。

サイズの選び方がよくわかりません😥

身長60cm体重6kg細めなのですが、60を買えばいいのでしょうか?😂
これから冬になるし、60なのか70を買ってればいいのか
よくわかりません😅

ユニクロのベビー服はどんなですか?❣️

西松屋とかバースデイに比べてどうか教えて下さい🥰

皆さんはどこでベビー服買われてますか?🤩

コメント

みぃ

70で良い気がします😁

うちも細め小さめですが、60は新生児以外買ってないです😉
冬服ですが、ほぼ寝てるので足隠れちゃっても大丈夫ですし😁

ママリ

60センチで60サイズだとすぐ着れなくなるので私だったら70を買います🙋
ユニクロの肌着はよく買うのですが、生地も良くてお気に入りです✨
私はバーズデーの方が洋服の種類も多いし、色んなタイプの服があるのでお気に入りです!

ちょっちょ

うちは、大きくなるでしょ!と思って、その時期は、大きめ買いましたー😊
なので、わたしだったら70買います✨
それに、まだタッチしたりはしないと思うので、多少大きくても着れます!わら

うちは、ずっとアカチャンホンポで、服を買っていたのですが、高くて💦
試しに一度、ユニクロ買ったら、セール品になっていると、とっても安いのに、生地はしっかりしていて…❤️
それからユニクロヘビーユーザーになりました!

わたし的には西松屋や、バースデイより断然ユニクロがオススメです😌

なっこ

生後5か月で
66cm7.6kgですが
長袖ロンパース、80だと袖を1つ折りです!
60だとすぐ着れなくなってしまうと思います😨
70だと今の体重身長でぴったりです!ただもうすぐきれなくなるかなって感じです
60だとすぐ着れなくなってしまうのでぴったりサイズで着せたいのであれば70で
経済的に
春先まで着せたいのであれば
ダボっとしますが80でも良いかも知れません😓
生後5か月までは成長が早く
70の期間が1.2か月で短かったです!
ユニクロ、西松屋、バースディは
同じサイズ感ですが
H&M.GAPは少し大きめに感じます

はじめてのママリ🔰

60はすぐ着れなくなると思うので70でいいかなと思います😗
女の子なら、GAPやH&M可愛いですよ😆あとはZOZOTOWNでかわいい服とか探します!

deleted user

70がいい感じだと思いますけど、今買ってひと冬越したいなら80でもありだと思います!

うちはユニクロのカバーオールを秋冬のパジャマにしてたんですけど、2人とも0歳の秋冬は80を着せて折ってました!特に下の子は大きめだったのもあり、70はすぐパツパツになってしまって、後から80を買い足したくらいです😅上の子は標準でしたけど、それでも80着せてました!あとユニクロだと肌着を愛用してます!

バースデイでも買ってましたけど、ロンパースもカバーオールも80にしてましたよ!

西松屋、バースデイ、ユニクロだったら質はユニクロが1番いいと思います!デザインはバースデイかなぁと。

他は韓国子供服やZARA、ハンドメイドの服をよく着せてます☺️女の子だとプティマインとかブランシェスも人気だと思います!