
義実家との旅行についてです。むしゃくしゃするのでこちらで愚痴らせて…
義実家との旅行についてです。
むしゃくしゃするのでこちらで愚痴らせて下さい…。
義実家の愚痴になりますので、嫌な気持ちにさせてしまう事もあると思いますので、そのような方は絶対に見ないでいただきたいです。
以前もこちらでお話を聞いていただきました。
その時は、皆さんに励ましていただき旅行に対し少し前向きな気持ちになれたのですが、旅行が近付くに連れて(少し前とは住んでいる地域のコロナの状況もだいぶ悪化しているので)本当に行きたくない気持ちが日に日に強くなってしまい爆発してしまいそうなのでまたこちらに愚痴らせていただきます…。
もうすぐ義実家とgotoトラベルを使って旅行に行きます。
この旅行はそもそも4月、5月頃の予定だったのが、コロナで外出自粛などもあり、今回行く事になりました。
普段だったら、旅行に行けるとなったら楽しみで仕方がないです。
でも、私の暮らす県ではここ数週間コロナが毎日2桁出ています。先日は行き先の近隣でも出ていました…。それなのに、義実家の面々は特に気にする様子もありません。(ここ数週間で何回か義両親にお会いしていますが、旅行の話・義父の職場でコロナが出た話にはなっても旅行キャンセルの話にはなりません。)
夫には以前コロナの事、キャンセルの事について自分の思いを伝えました。その結論は夫から義実家にキャンセルを提案する事は旅行までの間にまた外出自粛などが出ない限りは何があっても絶対にありません。(既にその件で大喧嘩になりました…😅)
本当に風邪でもひくか体調不良にならない限りはキャンセル出来なさそうです…。
今は楽しみなんて気持ちは一つもなくてなんでこの時期に行こうとするのか…と言う気持ちしかありません。
せっかく行くのだから楽しむぞ!子どもにとっても初めての旅行で…楽しく過ごして欲しいと言う気持ちもあります。
でも、今のままだとなんでこんな小さい子を義実家の都合の為に振り回さなきゃいけないんだ(義実家は旅行が大好きでコロナが流行する前は月に1度は行ってます。)と言う気持ちと怒りしかわいてきません。
自分で気持ちの折り合いをつけるべきなのはわかっているのですが、いい歳をしてイライラモヤモヤするだけの自分に喝をいれていただけるとありがたいです…。
- 初めてのママリ🔰
コメント

ハジメテノママリ
お子様のはじめての旅行がこんな時期に、しかも義実家と一緒だなんてそれはイライラモヤモヤしますね!!
私も先日ですが、義実家が関東から8時間も掛けて、孫と息子に会いたいがためにやってきました…
息子はもちろんまだ幼いし私妊婦なのに…
何のためにお盆の帰省をやめたのかって感じでした!
旦那と喧嘩もしました😩
そんなんで解決はしないだろ!って感じの事なんですが、
めっちゃムカついたので私は秋服とかコスメとかポチりまくってやりました🤢🤢
本当そんなことでしかイライラのはけ口になりませんでしたが…
本当、悔しいですよね!!
どうか旅行でコロナにかからず無事に終りますように…
頑張ってください😭

大好きみかん
うちもその件でお盆に喧嘩しました。うちは初盆だったので、6月の段階では帰るという判断でした。人と接触を減らすために車で移動しようと話していましたが。
あの7月後半から8月前半の感染者数を見て、旦那も義実家も帰るのは辞めようと言い出してくれたのでよかったですが…。
もし義実家のマンションの住人や親族からコロナが出て、後ろ指さされるようなことは絶対嫌だから。抗体検査をしてから帰ろうといえば、旦那や義実家からは神経質だと言われ。殺意が芽生えました。笑
価値観の違いだとはわかっているのですが。
旅行中のちょっとした言動でイライラしやすかったり、気がかりなことが出たりと…。楽しく回れない旅行なんてしたくないですよね…。
うちも、旦那は自分の親になにも言えないタイプで。私の味方にはなってくれないし、コロナで私が不機嫌になっていても義実家にフォローもしてくれません。笑
うちの場合は
コロナになったら母子分離になるってわかってる?母子分離は子供にすごいストレスかかるんだよ?!?!もし、自宅療養を選択したって、子どもを看病する人も感染するかもしれないし、外に買い物も行けないんだよ。自分が熱出てても看病しないといけないんだよ!?!?
自分の子より自分の親大事にするなら、価値観の違いですね。って旦那に言ったら、考え直してくれましたけど…。
まぁ、今回のことも含め旦那の両親からは孫に合わせてくれない嫌な嫁、神経質な嫁だと思われていることは確実です😂
-
初めてのママリ🔰
旦那さんが理解のある人で羨ましいです😊
そうですね💦
価値観の違い!
でも、まだ日本にはワクチンもない、かかったら後遺症が残る危険性もあるかもしれない、子どもは重症化しないと言われていますが、現実に中等症の子や川崎病の症状の子が私がニュースで見たのは1人ずつですけど、出ている訳で…。
いつ自分が、自分の子どもが、周りの人達がなるかなんてわからないし、自分達だけは重症化しないなんて保証どこにもないのに…。
生活していれば何かしらの病気をうつしたり、かかったり、事故にあってしまったり、怪我をしたり…それと同じでコロナも心配したらきりがないかも知れませんが…。でも、あえてこの時期にリスクのある所に自分達から集まったり、旅行したりする必要あるの?ってかんじです。
お互いの事を心配して検査してから帰ろうって言うのを神経質って思うのって違いますよね💦
それは私でも殺意芽生えます🤣
義実家に何一つ言えないなら、せめて義実家がいない時はこちらに歩み寄ってそうだよね〜義実家にも困ったもんだよ〜😥くらい嘘でも言って欲しいです🤣
それはそれでイラつきますが🤣笑
でも、大好きみかんさんはきちんと旦那さんに伝えて、旦那さんも行くの考え直してくれて良かったですね😊
今はどう思われても、大好きみかんさんの言ったことや行かなかった事は間違いじゃないと思います。
大好きみかんさん達と義実家の方達が
コロナが少し落ち着いて?色々わかって心配が少なくなったら、気持ち良く楽しく会えると良いですね😊❣️
気持ちに寄り添ってくれてありがとうございました😊- 9月21日

たこ
普通は
コロナすごいから 今年は出掛けるのやめようか。
になりますよねー
っても。
うちの義母も
今度あそこ行こう!今度電車乗ろうか!バス乗ろうか!
…おいおい、コロナもらいにいくようなもんじゃねーか。
って感じです。
そこで子供の具合悪くなったらとことん責められるので
反撃しますよ👍
なんで、旅行行って
もしも子供になにかあったら(なくて良いですが‼️)
反撃できます。
旅行なんか行かなければ。
って根に持てますよ!
っていうか、
うちの旦那は、逐一
どこどこ行くけど一緒にどう?って義両親誘うので、
(事後報告)
まず、旅行は家族だけで行ってそれから義両親との旅行も計画するものでしょ!?
って感じなんですけど。
言うと旦那は不機嫌になってくそめんどくさいので
言わないですが。
男は基本マザコンとしか思ってないので
男に母親のこと言っても無意味と感じてます。
ていうか、あんまり干渉しない良い義母だったら こんな文句ないんですけどね(-_-)
なんて、私の話ばかりですみません。
-
初めてのママリ🔰
そうなんですよね‼︎
なんであえて感染者が第一波よりずっと増えてきてから行こうとするのか…😥
もう今では義実家には失礼ですが、このコロナ渦でも旅行に行かないと死んでしまう病気なのか…⁉︎
むしろ感染したいのか⁉︎とすら思い始めてます🤣
本当ですよ…
あの自分達には関係ない出来事みたいなスタンスなんなんですかね⁉︎
そうですね‼︎何もないのが1番ですが、
でも本当にこの時期旅行に行くんじゃなかった…って思えるような事が私か旦那に起こって義実家には目を覚まして欲しいです…。
いや、私が病気になったくらいでは義実家はなんともないので、出来たら夫に何か…🤣笑←恐ろしい嫁ですみません😅💦💦
それ嫌です〜💦
確かに大人数で楽しく行くのももちろん楽しいですけど、
逐一誘うなよ‼︎って感じです🤣
自分は自分の両親達だからなんともないだろうけど、こっちは少しは気を使うんじゃ〜‼︎って感じです🤣
しかも、日帰りでどこかにお出かけならまだしも、泊まりの時なんて余計嫌です😅
すごい!言わないの偉いです✨私は、コロナの事もあってイライラして旅行の事で夫と喧嘩しました🤣
そうですね💦確かに‼︎
義実家の事とか特に義母について嫁の私に何も言われたくないと思います😅
いえいえ!気持ちわかっていただけて、それにお話も聞けてありがたかったです😊‼︎ありがとうございます‼︎- 9月21日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😢
えぇ…😨
妊婦さんで息子さんもまだ小さいのに…💦
しかも関東から…8時間もかけて…😭⚡️
義両親の執念…
失礼しました😅💦
愛をめちゃくちゃ感じます😭❣️
お盆に来てくれないなら私達が行きましょう😊❤️って感じなんですかね…😥?
なんでなみなみさん達が行かないのかを考えて欲しかったですね😥💦💦
好きとか嫌いとか孫達を会わせたい会わせたくないとかの理由ではなくて、
今!このコロナの時に!まだ妊娠中・孫も小さい!関東に住んでいる!義両親だって高齢で逆に何かあったらと心配!
…とか色々考えての事なのに…。
なんで今この時に会わないといけないのか…。
なんでお互いの為に我慢が出来ないのか…。
そうなんですよね💦なんで義実家は何も知らずにのほほんと旅行楽しみにしてて、私と旦那は喧嘩しなくちゃいけないんだ…って思いました😅
それから旦那って結局親に何も言えないんだなぁーとか色々😅
素敵なアドバイスありがとうございます😭❤️
いいですね✨
欲しかったけど、我慢してたもの買っちゃおうかな😊❣️
欲しいものサイトで見てる間も、嫌な事忘れられそうです😊
ありがとうございます💦出来る対策はきちんとして行って来たいと思います!
アドバイスもありがとうございました‼︎
なみなみさんも元気な赤ちゃんに会える前の大仕事…出産、頑張って下さい❣️
応援しています🤱✨💐