
神戸市の医療センターと明石市あさぎり病院での分娩経験を教えてください。費用や感想が知りたいです。比較のために費用や安全性、食事などが気になります。
神戸市の医療センター、明石市あさぎり病院で分娩経験のある方、費用や感想など教えていただけると幸いです。
どちらの病院で分娩するか悩んでいます。
あさぎり病院は通常分娩代+10万円で無痛分娩
+日額5000円で個室可、その他時間外費用等がかかると聞いたことがありますが、医療センターは全く情報がありません。
ぼんやりですが
・費用
・安全性や分娩の形式?
・食事
などが比較の対象になるのかなぁ……と思っています。
皆さんの経験談をお聞かせください。
- orange🔰(4歳1ヶ月)
コメント

かーくんまま
神戸中央市民病院で出産しました!
もう3年も前のことになりますが😥
妊娠高血圧症候群になり出産四日前から出産後5日入院
経膣分娩で出血もかなりあり
色々処置して頂いて
30万円くらいで12万円お釣りがきました!
食事はThe病院食です!
子供もNICU入りましたが
私もMFICUに入ったりやはり
安全安心でお産にのぞめました!
病院食が嫌でなければおすすめです😆

こなこ
あさぎり病院で出産しました!
うちは和痛分娩(無痛分娩)+個室+胎盤癒着のため麻酔手術+諸々、で手出し30万くらいかかりました…😱
手術になったので保険がきいて12万くらい返ってきたんですけどね💦
和痛分娩はとても良かったけど次は大部屋で良いかなと思います😅
出産時常にお腹にセンサー付いて様子見ててもらえるし、無痛分娩が原因で亡くなった人は出産時いなかったそうなので、安全面は心配無かったです!
ご飯も最高でした…😍入院中一回ホテルオークラのディナー、いつものご飯も薄味ですが美味しかったです。
画像は平時の晩ごはんです~
-
orange🔰
あさぎり病院とっても評判いいですよね〜☺️
知人があさぎり病院で経膣分娩だったのですが自腹で20万くらい払ったらしくて、値段がちょっと気になってます😅
晩御飯とっても美味しそうです😍😍
情報ありがとうございます!- 9月20日

みさっくま
あさぎり病院で帝王切開で出産しました。
手出しは限度額認定証使って8万8千円でした。
ちなみに個室(シャワー付き)でしたよ〜。
食事は美味しかったし、何より帝王切開3回しましたが過去1番楽でした。(薬の相性が良かったのかもですが)
私の時は立ち会い可でしたが面会は出来ませんでした😭
-
orange🔰
貴重な情報ありがとうございます!
限度額超えてしまうこともあるんですね〜🙄
3回のお産のうち、あさぎりが1番役立ったとの事、やはり技術的なことがあるんでしょうか……
あさぎり病院、有力ですね🤔- 9月23日
-
orange🔰
末筆となりましたが、ご出産おめでとうございます!
コロナ渦でのご出産、大変でしたね🥵
ゆっくり体を休ませて、回復させてくださいね☺️- 9月23日

ひなの
1人目を神戸市の名谷にある医療センターで出産しました!
費用は1人目なので不確かですが
予定日超過して促進剤を打つために
40w3dから入院し40w6dに出産しました。
費用は手出し3万くらいだった気がします!
自然分娩で完全母乳育児、完全母子同室なので
何も分からない1人目のときは本当に辛かったです💦💦
ご飯も美味しくないし
私としてはオススメ出来ないです😢😢
-
orange🔰
完全母乳育児!
完全母児同室……😨😨
ちょっと恐ろしい……
入院の案内見ていても、
『自分のことは自分で』
という雰囲気が伝わってきていて、、、しかしNICUがあることと安さは魅力、、🤔悩ましいところです💦
貴重な情報ありがとうございます!- 9月23日

h1r065
うちはこども病院で2人産みましたが42万かからずでお釣りきました。3万〜5万。
こども病院は赤ちゃん異常あるとか切迫入院しててそのままそこで産む方とかしかないと思いますが。
ご飯はお祝い膳とかでないけど私は平気です。自分で作らないで済むのが楽とかそんなです。
費用安いから赤ちゃんにプレゼントとかそういうのはないですよ。
一番上と末っ子はなでしこレディースホスピタルですが52万くらいで食事は見た目から豪華な感じと赤ちゃんのお祝いプレゼント選べたりやらいろいろあります。
西市民病院とかも費用は安いとかきいたことあります。
産科の患者以外の人もいるからときいたのでそういう意味では落ち着かないんじゃないかなと。
あさぎり病院で従姉妹産みましたが、無痛分娩出来なかったみたいです。産むとなったときの病院状況、先生とかのタイミングとかですかね。
私、次産むなら無痛分娩しようかなで上田病院でとか思ってます😌
-
orange🔰
色々な病院の詳しい情報、ありがとうございます!
市民病院系はお安いぶん、サービスは期待できないですよね😅あんまり経済的に余裕がないので、悩ましいところです〜😩
あさぎり病院は事前に無痛希望してないと、その時の状況次第になると聞いたことがある気が……
私自身無痛にするかどうか、とても悩んでます🤔
上田病院というところもいいんですね。調べてみます!ありがとうございます!- 9月23日
-
h1r065
上田病院、パルモア病院が無痛分娩はしてるようなので。
あと西区の中村レディースクリニックは常時無痛対応みたいらしいです。
私も費用は無痛にするにしても抑えたいところは思ってます。
3人目も4人目も無痛高いしなで普通で産んでますからね😅
2人目はこども病院だから無痛は元からなかったし、3人目は2人目がこども病院で手術予定もあるかなでと同じところで産みたいで紹介状出してもらい、産ませてもらいました。
結果、3人目も心疾患判明でこども病院で産んで良かったです。
赤ちゃんが緊急搬送とかなるくらいならNICUとかある病院元からいたら離れることもないなとかは思いそこは安心ですかね。- 9月23日

はじめてのママリ🔰
あさぎりで産みました!
書いてるのは皆さん似てるので違うところだけ。
経膣分娩で切開なしの縫合だけ
病院着いて3時間ほどで生まれました。
縫合部分が痛かったので痛み止め処方してもらったのと、
もし便秘になったら嫌なのでマグネシウムを退院前に処方してもらいました。
新生児聴力検査を含めて手出し8万ちょいでした★
大部屋でしたが、母子分離が良かったので私は満足です!笑
授乳室や大部屋のお隣さんやらで
お話相手もできましたし楽しかったです♪
日曜日朝陣痛来て病院行ったのですが
こりゃ無痛ダメかな〜と思っていたら
出来るけどする?って言われました。パンフレットや説明会では無理だと言っていましたが😂
最終同意書書く前に子宮口全開になっちゃって、あれよあれよと自然分娩で生まれました〜
混み合ってなかったり、先生さえいれば出来るのかもしれません。
-
orange🔰
あさぎり病院で出産されたんですね!
とってもスピード出産で、大部屋でも手出しがあるんですね🤔知人も無痛で30ぐらい出したと聞きました。
大部屋か個室かも悩ましいです💦
無痛分娩、希望したらみんなできるわけじゃないんですね😨😨ショック……
情報ありがとうございます😅- 9月23日

yuu
あさぎり病院で出産しました👶
普通分娩で切開なしの縫合だけでした。夜中に陣痛来て、一旦入院しましたが進みが悪くて、朝一旦退院して、昼過ぎにまた入院になり夜出産でした😅痛み止めと下剤も処方して頂きましたが、手出しは9万ほどでした🙋♀️
大部屋でしたが、特に問題なかったです!2人目出産の方はお見舞いに小さい子が来るからと個室にされてる方もいました☺️個室の友達が2人できたのですが、1人は部屋にシャワーあるのに、もう1人はなかったみたいです😨同じ金額取られるので確認した方がいいかもしれません😳
-
orange🔰
出産お疲れ様でした!
あさぎり病院で出産したら、手出しは絶対出るものと思っていた方が良さそうですね。
大部屋で入院した経験がないので、なんだか抵抗があるのですが…お友達が出来るのは良さそうですね☺️
個室、シャワーあるほうが絶対いいですよね!確認してみます😨ありがとうございます!- 9月24日
orange🔰
えっ……!Σ(゚д゚;)お安い!
高血圧症候群だったことは診療日に関係あったんでしょうかね?(?ω?)
NICUあるのは本当に安心ですよね。真面目に検討してみよう……!
ありがとうございます!