
赤ちゃんとの生活が単調に感じる。お散歩や遊び方に不安があります。皆さんはどうしていますか?
日中赤ちゃんと二人きりの生活にも慣れ始め、最近、生活が単調になっている気がします。
朝起きて少しじゃれて、朝寝中に昼食、夕食の準備。起きたら🍼をあげて少しじゃれたら昼寝。起きたら🍼で少しじゃれて夕寝。起きたらお風呂、🍼、就寝といった感じです。
晴れている日はお散歩に出掛けるようにしていますが、ご機嫌のいい時は一人でバタバタさせていることが多く、赤ちゃんにとって楽しいんだろうか…と不安になったりします💦
皆さんは赤ちゃんとどのように過ごされていますか?
- あぐさん(9歳)
コメント

まるこ
私は最近ベビーマッサージ教室に通い始めました☺︎
自分がすごい人見知りなのでドキドキしましたが、他のママさんともお話できて良い気分転換になってます♪

退会ユーザー
もう少しで3ヶ月の男の子を育てています(*´∀`*)
里帰り出産せずに、退院後から赤ちゃんとマンツーマンの生活をしています。そろそろ慣れてきたので、おでかけしたいところなのですが…
梅雨入りしてから雨、雨、雨。ハレの日はとにかく暑い!家から出ないことがほとんどです(´;ω;`)まだねんね期のため、話し掛ける、マッサージ、抱っこして歩き回るくらいしか出来ません。。メリーが好きなので、回すとしばらく見てくれます。
ずっと単調な生活なので、首が座ったらドンドン外出したいです〜
-
あぐさん
首座り前はどうしても外出は心配ですよね💦
わたしも少しずつ外に出てみようと思います(*^^*)- 7月13日
あぐさん
ベビーマッサージ、少し気になってました(*^^*)
近くにママ友ができると生活が変わりそうですね🌻