
娘がしゃくれているかは、まだ歯が少ないためわかりにくいです。泣いたり笑ったりの時にしゃくれるのは普通のことです。
しゃくれているか、は何時頃わかりますか?😓
私は全く気にしていなかったのですが、身内の人たちに
私の娘のこと、しゃくれてない?!と聞いてきました!
普通にしてたら普通なんですが、
たしかに泣いた時など笑ったときにしゃくれています😓
常になわけではなく時々です
まだ歯も下二本、上一本しかはえていないのでまだよく噛み合わせなどわからず…。
しゃくれているかは、いつ頃からわかるのでしょうか?
泣くときにしゃくれる感じ普通だと思っていました…😞😞
(写真は
左側がいつもの感じで、右側が泣いたり笑ったりの時です)
- 💭(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
歯が生えそろったときに普通の顔してるときの噛み合わせで受け口かどうかわかるんじゃないですかね??

ママリ
この写真見る限りしゃくれてるようには見えないのですが…?単純に今ぽっちゃりしてるだけではないのですかね🤔
-
💭
ちょうどいままたこうなりました😓
歯が揃ってからじゃないとわからないですかね😓- 9月20日

なぎさ
3歳までに奥歯が生え揃うので、その頃にならないとかみ合わせは安定しません。
うちの子もその位の時、よく受け口になってましたが、今は普通です!
両親が受け口なら、遺伝的に受け口になる可能性はありますが、前歯が数本しかない時はどこが正しい位置か本人も分からないので、前に出たり後ろになったりします。
口元の写真だけですが、可愛いお子さんですね😄💓
まだあまり気にしなくて大丈夫ですよ!
コメント