※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタなつの
子育て・グッズ

生後2週間の男の子を育てているママが、授乳で体重が増えすぎて心配。授乳回数や時間を減らすべきか悩んでいる。過飲食症候群についても不安。指導を知りたい。

ほぼ完母で生後2週間の男の子を育てています。
母乳は飲ませても良いとの言葉を鵜呑みに、あやしつけにも母乳を与えていたら出生時2700だった体重が3600まで増えてしまいました。
授乳回数が頻回で0.2.4.6.8.10.12と2の倍数のときに起きるのでその都度あげてます。時間は左右×10分ずつ
新生児の授乳回数は1~2時間置きという言葉にミルクだろうと思い込み起きてぐずる度にあげていました。
しかし最近過飲食症候群というのを知り怖くなりました。
そういえばむせる回数も増えたし寝る時ウンウン唸ってる。吐き戻しはないのですが与えすぎたかもしれないと。
少しでも体重をセーブさせてあげたいのですが、
授乳回数を減らすか、授乳時間を減らすかどちらの方が良いのでしょう。また2週間検診や1ヶ月検診で体重増加を指摘されたママはどのような指導だったか教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子は、
3200で生まれたのが、1か月で4800まで増えましたよ👍🏽
多分2週間だと、800g増です!
でも、何も言われたことないです🌟

授乳回数も新生児はそのくらいあげると思います😊❣️
病院で何か指摘されましたか??

ゲップも出てて、吐き戻しないなら
そのままあげてて良いと思いますよ〜👍🏽

cica

完母で息子を育てています。
出生時3,040、1ヶ月健診時4,500でした!
これだけ増えても特に指摘は無かったですよ!
ほぼ完母とのことでどこかでミルクを足してるかもですが、もしかしたら母乳だけで足りるかもですね😊
泣いたらおっぱいっていうのが楽すぎて飲ませちゃうのわかります!
過飲食症候群気になるのもわかります!
むせる場合は、たくさん母乳が出てるかもなので先に少し絞って圧を抜く、授乳間隔が気になるようであれば、泣いたら授乳ではなくオムツ替えや抱っこであやして少し間隔をあけるなどしてみてはいかがでしょうか?
今の時期は体重増加をセーブする必要はないと思います!

梅雨

出生体重3060gで一ヶ月検診の時には5190gまで増えていましたが、特に指導はなかったですよ☺️

ネットで調べると過飲症候群が出てきて私も不安になりましたが、ちゃんとした疾患名とかではなさそうな感じでしたし、検診時に小児科の先生と助産師さんのどちらにも「母乳ならどんなに体重増えても問題ない」と言って貰えたので気にしないようになりました!