
妊娠中の上の子の様子が気になり、下の子が生まれると寂しくなるのではないかと心配しています。上の子が急に甘えん坊になり、今後の育児に不安を感じています。
質問でなくて吐き出しですみません。
もうすぐ下の子が産まれてくるのですが、妊娠当初は大丈夫~と思っていたのに最近になって上の子のことが気になり始めました😂
まだ小さいし、妊娠のことも良くわかってないだろうと思っていましたが、まだお腹が大きくなる前から急に甘えん坊になり、元々パパっ子なのであまりママ、ママと言うことも無く寂しかったのですが、最近急に私にぺったりになって、可愛いー!!と喜んでいました。
ある日助産師さんに何気なくそのことを話したら、どんなに小さな子でも、下の子が産まれてくるというよりは、「ママの興味が他のところに向いている」というのを敏感に感じとって急に甘えん坊になったりわがままになったりすることは良くあるのよ~と、教えてもらいはっ!となりました🥺現に私がお腹に話しかけていると必ず寄ってくる上の子。寂しかったのかな?と気づいてしまい、入院や産まれた後のことを考えると今みたいに構ってあげられないのは目に見えているので、だんだん心配になってきました😭大好きだよ~と、伝えてあげることはできても物理的に触れ合いが減ってしまいそうで、仕方ないことなのですが...
ただの吐き出しですみません😭
- はな(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

S
こんにちは😃
私は1歳4ヶ月差で下の子を出産しました😊
うちはお腹が出てきた頃から
ここに赤ちゃんがいるんだよ〜
お兄ちゃんになるね!
って1日1回言ってて
お腹ヨシヨシしてくれたり
チューしたりしてくれてました!
話をしてたからなのかは
わかりませんが
生まれてから意地悪することもなく
ご飯食べさせたりしてくれるし
弟のことがすごく好きみたいです!
はな
コメントありがとうございます🙇♂️
なるほど!😳💡
最初から赤ちゃんいるんだよと教えておいたほうが、上の子もびっくりしなくて済むかもしれないですね🥺💦
もう32週なので今更かもしれませんが今日から声かけしてみます!😂🙏