※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

連絡帳に担任の先生から返事が無いのは、嫌がらせですかね?見てるのは見てるようなのですが。よくあることですか?

連絡帳に担任の先生から返事が無いのは、
嫌がらせですかね?
見てるのは見てるようなのですが。

よくあることですか?

コメント

ひまわりママ

小学校ですか?保育園・幼稚園ですか?

  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    我が子の小学校は連絡事項があれば、自己申告で『ママから連絡があります』と連絡帳を渡します。

    返事が欲しい場合は必ず 最後に返事いただけたら助かります。と付け加えてます。ではないと、内容によっては 了解しましたという担任の先生の判子が押されるだけで終わるときがあります。

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ


    小学校です

    昨日からの服薬の関係で、昨日と同じ内容を書いて、こどもが直接連絡帳を渡したら、「はい」と言ってくれたそうなんですが。

    • 6月27日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    確認事項あるなら、連絡帳ではなく電話のほうが早そうですね‥💦

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね!
    ありがとうございます!

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    • 6月27日
初めてのママリ🔰

忙しいのだと思いますよ😣
今のところ担任から了解しましたって返事はあります!😣
一言欲しいですよね😭

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    そうなんです、一言欲しいです😭

    • 6月27日
はじめてのままり

疑問形で書いているのに返事がないのであれば
なんで?ってなるので
「連絡帳にも書かせてもらったんですが…」って一言言ってから先生に質問内容を直接聞きます!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます
    疑問系ではなかったので、返事が無かった可能性もありますね
    次疑問系の時は一言そう言ってみます

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

時間の都合で、返事が必要ないものには書かないとかでしょうか?🤔
保育園みたいにお昼寝の時間があるわけでもないので…

確認したことが分かるような判子とか押してあると安心できますよね。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    昨日と同じ内容だったから、返事が必要無いと思われたのかもしれません😥

    • 6月27日
まろん

「全員に返事を書けないときもあるのでご了承ください」と事前にお知らせがありました。

普通級なら20人か30人
支援級は8人
先生方も大変だと思います。
緊急なら電話されてもいいかなと思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます
    事前にお知らせあったんですね!
    忙しかったのかもしれませんね

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

よくあると思います!

2日後の返事とかはザラです。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    2日後の返事とかもよくあるんですね
    忙しかったのかもしれませんね

    • 6月27日