※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

産まれたので、5ヶ月から離乳食を始めます!10倍粥の作り方や時短方法を教えてください。

予定日より一ヶ月早く産まれたので、修正月5ヶ月の今月から離乳食を始めます!

10倍粥から始めようと思うのですが、皆さんどうやって作ってますか?

時短や自分達のご飯作りながらできる方法教えてください!

コメント

ちびママ*

1週間分くらいまとめて作ってフリージングしてます!
作る時はちょっと手前ですが、一回分ずつ作る方が私は苦に思ったので…^^;
10倍粥1回食の間はお鍋で炊いたご飯にお水足しておかゆ作ってましたが、2回食になってからは、炊飯器のおかゆモードでお米から炊いてます(^^)

  • s

    s


    回答ありがとうございます!

    やはり冷凍が楽ですかね😭

    参考になります!

    • 7月13日
  • ちびママ*

    ちびママ*

    初めはちょっと手こずりましたが、慣れてしまえばとても簡単ですよ(^^)♪
    とりあえず1冊本買って参考に作ってます。

    • 7月13日
  • s

    s


    画像までありがとうございます!
    本屋さん行ってみます😊✌️

    • 7月13日
  • ちびママ*

    ちびママ*

    他にもフリージングの本あるので、sさんが使いやすそうなもの探してみてください(^^)

    • 7月13日
  • s

    s


    はい!ありがとうございます💓

    • 7月13日
おててがかっぱえびせん♡

3.4日分ずつ作ってます(*^o^*)🎶
西松屋とかに売ってる離乳食セットみたいなもので、
出来たお米からレンジでチンして
おかゆつくるやつ使ってます!
それで野菜の裏ごしとかもついてるので✨

ご飯をチンして蒸すのも入れて20分とかなんで
その間におかず作ってます*\(^o^)/*

  • s

    s


    回答ありがとうございます!

    西松屋にそんな便利な物があるんですね😋

    参考になります!

    • 7月13日
5児☆mama

私は写メのおかゆポットを買ってきて、
自分たちのごはんを炊く時に
一緒に炊いてました(^^)
それを製氷機に入れて冷凍して
その都度解凍してました(^^)

  • s

    s


    回答ありがとうございます!

    おかゆポット初めて聞きました!
    さっそく調べてみます😉

    参考になります!

    • 7月13日
  • 5児☆mama

    5児☆mama

    すみません(>_<)
    写メつけ忘れてました(>_<)

    • 7月13日