※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
産婦人科・小児科

25日の赤ちゃんの指が腫れ、病院でひょう疽と診断され薬をもらった。腫れが引いたが再診が必要か悩んでいる。混雑やコロナ感染を避けたいが、再診に行くべきか迷っている。

病院に行くか、行かないか悩んでます😢

昨日生後25日の息子の手の指が腫れていて
出産した総合病院の救急外来に行って
ひょう疽、との診断で塗り薬と飲み薬を貰いました。
(少し膿が出たみたいだが膿が現在溜まってる様には見えない、との事でした)
また連休明けの水曜日に見せに来て、と言われ
予約を入れて貰って昨日は帰宅しました。

1日経過して腫れも赤みも収まりました。
今後数日様子見てこのまま治っていった場合
水曜日に病院に行かないと行けないでしょうか?

病院に行きたくない理由は2つあり、
1.総合病院で連休明けはすごい混む
コロナウイルスもあるので出かけたくない
2.まだ1ヶ月健診も終わってないのに
新生児を連れて人混みに出かけたくない

コロナウイルス等なければそこまで気にせず
病院に再診に伺っていたのですが、
まだ新生児ですしあまり外出したくありません。

皆さんでしたら再診に行かれますか?

コメント

deleted user

うちも先週総合病院で「1週間後に良くなってたら来なくてもいいけど、心配なら電話でもいいよ」と言ってくれました☺
結局電話も受診もしませんでしたが、とりあえず電話で聞いてみてもいいと思います!
総合病院だから忙しいかな…と思ってたら、過去には先生が直接電話を代わってくれたこともあります😳

  • ちー

    ちー

    回答ありがとうございます☺️
    最初からそう言って貰えていた場合であれば私も様子見して検討するんですけど💦
    電話するのも手ですね!
    とりあえず火曜日まで様子見して電話みようかなと思います💭

    • 9月20日