

はじめてのママリ🔰
先月まで11000円ちょっとで
今月から16000円です😅
所得に応じてなのでうちは保育料安い方ですが結構圧迫されますよね💦

Eva
2人分で、都心のワンルーム家賃相場くらいです😅

ぴーのすけ
まだ保育園入所していませんが、2人で保育園料だけで月10万の予定です。何のために働くのかわかりません。

はじめてのママリ🔰
先月まで33000円で、今月から23000円になりました!

ちょこ
3歳児から無償化のおかげで今はタダですが、小さい時は5万1千円でした。
高すぎです⚡⚡⚡

退会ユーザー
うちは1人で2万円です
所得がそこまでないので少ないですが家計は圧迫されてます💧

はじめてのママリ🔰
今は47000円ですが、入園初年度は56000円払ってました。

退会ユーザー
うちは1歳児クラスで4万円です。
高いです、、、😭

だんご3
高いですよね😣💦
私もはじめての子を預けるときに通知された保育料をみて何かの間違いじゃないかと思い、役所に確認の連絡をしてしまったくらいです🤣
私の場合だと0〜2歳児クラスなら認可で約6万、認可外なら4万だったので認可外の方が安いですね😅💦
4月からは3歳児クラスになるので、給食費の月6千円ほどに大幅減額です✨
コメント