
保育園に入れず、託児付きの仕事を探しているシングルマザーです。保育料が高く、中卒のため受からず悩んでいます。同じ状況の方の経験を知りたいです。
認可保育園に入れさせたいとき、みなさん最初は無認可に入れながら働いてるのでしょうか?シングルの求職中で保育園落ちました。
託児付き看護助手で探していて家の近くの病院全部面接受けたのですが中卒なので中々受からず…
無認可だと月14万以上です。年齢が小さいため保育料も高いです。
シンママ年子の方で保育園に入れた方、どうやって預けて働いてたか、また託児付きの仕事教えて欲しいです😔
- R
コメント

ままり
託児付きがいいならヤクルトとかですかね、、?
保育園の申請中に、仕事を初めて、シフト制だったので、その時は一時保育に預けていました!
仕事が決まっているのもあって保育園決まりました。

はじめてのママリ🔰
託児所付きの病院はやはり働きやすいですよ😊
託児所→認可に転園しました。
高卒認定受けてみてはいかがですか??
-
R
高卒認定持ってるんですけど高卒認定は高卒にならないらしく、学校に入るための資格なので意味ないと言われてしまいました💧
院内託児ってどのくらいしましたか?- 9月22日
R
ヤクルト探してたんですが通勤時間1時間以上で子1人なら通えたかもです💧
そうなんですね!ありがとうございます!