
9/18に卒乳して、今日3日目になろうとしているところです。授乳中2回乳…
9/18に卒乳して、今日3日目になろうとしているところです。
授乳中2回乳腺炎になって、乳腺炎になりかけたことは数知れず、おっぱいマッサージをする助産師さん全員に驚かれるほどおっぱいがしっかり出るタイプです。
卒乳にあたって、事前に助産師さんに相談してました。その時に3日目までは圧抜き程度に搾乳して、4日目におもいっきり搾乳してとアドバイスいただいてました。
卒乳すると案の定パンパンのかちかち…パンパンになる前に乳首を刺激しないように気をつけて乳房をマッサージして搾乳してたのですが、時間が経過するにつれてパンパンで、しこりも多発してます。この状態でも今日は絞りすぎずに様子見たほうがいいのでしょうか?
そして明日おっぱいが空っぽになるまで絞るんですが、この2日間しこりを押しながら搾乳しても全然しこりがとれないので、全部絞りきれる自信がありません。何かコツみたいなのがあれば教えていただけるとありがたいです。
最悪乳腺炎になったときにお世話になった近所の総合病院でおっぱいマッサージを考えてますが、連休中に連絡するのも何だか申し訳ないなと思って、出来れば自力で乗り越えたいです(>_<)!
- アクアマリン(1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント