※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきりん
お金・保険

学資保険とつみたてNISAの選択理由について教えてください。

学資保険のいいところを教えてください。
もう他の保険で生命保険入ってるし、つみたてNISAで子供のお金を貯めていこうと思っています。
もちろんつみたてNISAにはリスクがあるのは承知です。でも積み立て設定したらあとはある程度放置でいいし。投資については基本のところは勉強しているつもりです。
つみたてNISAより学資保険を選んでる方、理由を教えてください。
どうも保険には疎くて…

コメント

ぴこ

強制的に貯められる、契約者が万が一亡くなったりした場合に払込免除になる、元本割れしていないものに加入した場合は学資が必要になった時点で確実に(少しでも)増えて受け取れることですかね。

  • ぴこ

    ぴこ

    返戻率は昔みたいに良くないですが学資保険のメリットは途中解約しない限りは確実に増えて受け取れる所かと思います。(元本割れしていない場合)

    元本割れしている学資保険だとしても貯蓄が苦手で貯められる自信がない人なら加入する意味はなくもないのかなーと思います。

    • 9月20日
liii

私は学資保険に出生前加入しました✨同時につみたてNISAで運用もします😊
学資保険のいいところは、投信よりは安心てところと、契約者に万が一のことがあれば払込が免除になることですかね?🤔
あと、うちは共済の学資保険なので、子供に万が一のことがあったときもお金がおりるそうです。
増え率でいくと、つみたてNISAのほうがおすすめだと思います😊

たま

元本割れさえしないなら学資のメリットは契約者がなくなったら払い込みなしで満額もらえる点ではないですか?
積立ニーサとか自分貯金なら旦那さんが亡くなっても払い続けないといけませんが、学資ならなくなったら払い込み免除、満額貰えます。
なので私は学資の分は払込年数長くしてます。ただ元本割れしない保険に設定してますが。

あとは学資でも積立ニーサみたいに株のものもありますよ。これはニーサみたいに利益に対して税金取られますが…学資保険扱いなので、契約者が亡くなったら免除されますし、確定申告の保険枠で記入できます。

  • たま

    たま

    ニーサみたいに非課税枠ではなく税金取られますがの間違いです。

    ただニーサより率がいい商品ラインナップらしいですよ。

    うちは、そろそろ1人目の児童手当もある程度貯まったからそのお金でJr.ニーサか旦那に口座設立してもらい積立ニーサの運用に回そうかと思ってます。
    なので、学資もありニーサもありのパターンでいこうかと。

    • 9月20日