
コメント

マヤ
ここ何ヶ月かでする様になりました😅
登ったり降りて来たりしてます😅

カナタ
ここ何ヶ月かやってます!
寝る前も主人がいると登ったり降りたりしながら寝ますが、夜中も寝ぼけながら登ったり降りたりしてます。
たまに夜中私達が起きててベットに誰もいないと寝ぼけながらウロウロしたりすることもあります😅
-
はじめてのママリ🔰
そういう時期なんですかね❓お子さん同じ月齢なので💡言葉とかどれぐらい出てますか❓色々心配なことがありまして…
- 9月20日
-
カナタ
旦那がいないとやらなかったりするので眠る場所のせいかなぁと思ってました😅
言葉はめちゃめちゃ話します。
休みの日に3人で並んで寝てみたらどうでしょう?少し狭いかもですが多分登ったり降りたりしないと思います。
我が家は下の子が生まれて別々に寝るようになってからでてきた行動なので。- 9月20日
はじめてのママリ🔰
本人は寝てますか❓うちの子はその後もすぐ寝るんです🙄なんなんでしょうね💧
ほかにお子さんの成長の面で気になることってないですか❓
マヤ
寝ぼけてる感じです😅
そのまま寝てしまうのでま😅
うちはチビなのにご飯を食べない事くらいしか気にしてません😅
はじめてのママリ🔰
うちの子は、おもちゃ並べたり、つま先歩きしたり、言葉も遅いので発達障害か今とても気になっている時期にこんな感じになったのでかなり心配してます😭
マヤ
しますよ😅
色んな事を自分でやって楽しんでるだけだと思います。
はじめてのママリ🔰
やりますか⁉️つま先立ち、おもちゃ並べたりは発達障害の項目の中に入ってたのですごく気になってました😭
マヤ
やりますよー😅
つま先立ちも「見て見てー」って、喜んでやってますよ😅
はじめてのママリ🔰
見てー見てーって感じではないんです😥テレビ見てる時につま先立ちで歩いていたり、アピールはせずにしてる感じですね💦くるくる回るのは見て見てって感じなんですが💡