
1歳〜2歳の癇癪持ちの娘に悩んでいるママさんいますか?向き合い方を教えてください。
癇癪持ちの1歳〜2歳のママさんいますか?
娘が気に入らないことがあるとすぐ
泣き叫ぶ&悲鳴あげる&寝っ転がる&投げたりこぼしたりする&噛み付く
気に入らないことっていうのは本当に些細なことで、
公園から帰りたくなくて寝っ転がって泣き叫んで悲鳴あげて他のママたちに見られたり…
ごはん作っててママがかまってくれないと
足にしがみついてキーー!って高い声で
泣き叫んでたり(ずっと)
なるべく抱っこしたりかまってあげたり
あやしたりするんですが、
全て子どもに合わせてると何も出来なくて
シングルなので外出は子どもと2人が多いですが
最近は外出するのも気が引けてしまいます
癇癪持ちのお子さんのママたちは、
どうやって向き合っていますか?
情けないことにイライラしてしまって
大声をあげてしまったこともあります…
- まままる(生後7ヶ月, 6歳)
コメント

なちゃ
ウチも毎日毎日すごいですーw
どこからその声出るの?ってw
座り込んだら絶対動かないしw
叩くし頭突きしてくるし…汗
年齢的にそういう時期でもあるので
見守る、とか時間が過ぎるのを待つ
とかしか無いですかね…笑
「○○したかったね」
「これがよかったんだね」と
共感してあげると良いと言いますが
全然こっちの声なんて
聞いちゃいないですw
最近は「今日も元気だねぇ」と
言いながら眺めてますw
イライラしてエネルギー消耗したく
ないのでw

ゆき
うちの2歳4カ月の息子もそんな感じです。
早くこの時期終わらないかな〜と毎日思ってます(^^;
何をしてもどうにもならない時は、思う存分泣いてもらうようにしています(^^;;
家事をしながら話しかけたり、子供の好きなテレビをつけてると落ち着いてきてくれます。(毎回ではありませんが。)
こちらの心が折れてしまう前に距離を置くことも大事かなと思います^^;
-
まままる
コメントありがとうございます(>︿<。)
わたしもどうしようもないときは近所迷惑だよなぁと思いながら泣かせています😂
YouTube見せてると少しましなのでずっと見せてしまっていて💦
辞めなきゃなと思いつつもYouTube見てない時はすぐ癇癪起こすので困ってます😢
ちなみにご飯のときちゃんと座って食べてくれますか?😢- 9月19日
-
ゆき
ご飯は日によります(^◇^;)
最近はマシですが、一時期は座るの嫌がる、食べない、これいや(ポイッ)がひどくご飯の時間が憂鬱でした(^^;;
食べないのは味の好みかな…と思い諦めてましたが、それ以外のことには、ご飯撤収です😂
さげるとまた泣きじゃくりますが…じゃあ座ってね、投げないでね、とお願いしてます(^◇^;)
一度で改善されるわけではありませんでしたが…こちらも根気よく注意していくしかないですね(T . T)
保育園では大人しくしてるみたいなんですけどね😂
外と家で態度?を使い分けてるみたいです(^◇^;)- 9月20日

ままり
うちの息子も同じです😱
買い物は大変で、1人では絶対連れて行けないので、なるべく宅配なのですませますね…
どうしようもなく出先で癇癪起こしたら、好きなもので気を紛らします😭
早く落ち着いてほしい思いです😱
-
まままる
コメントありがとうございます(>︿<。)
同じ様な方がいて安心しました💦
ほんとに外出するの大変ですよね… YouTube見せてると少しましなのでだめと分かりつつも家でも外出先でもYouTubeばかり見せてしまっています😢- 9月19日
まままる
コメントありがとうございます(>︿<。)
ほんとにそうです!どこからそんな声でるの?!サルなの?!ってときあります😂
頭突きしてきたり噛み付いてきたりもう…💦笑
共感してあげても無意味ですね。笑
それにそんな余裕も子どももわたしもないです🤣
YouTube見せてるとましなのでYouTubeばっかり見せてしまってて…
ちなみにご飯のとき座ってちゃんと食べてくれますか?😢
なちゃ
いやホントどこの動物園から
脱走して来たのよ…ってなりますw
いつもご近所さんごめんなさーい!
って心の中で思ってますw
我が家もアンパンマンに
救われてるので、ご飯の支度や
家事やる時は録画してた
アンパンマン見せちゃってますw
ご飯はアンパンマンの高野豆腐
とかアンパンマンポテト、あと
星の形のお麩とか使って、
とにかく喜ばれるメニューにして
いますw
で、一口食べるごとに
「すごーい!」って褒めてなんとか
完食します…疲れますw