※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーさん25
子育て・グッズ

夜中の授乳について、朝まで寝られなくて悩んでいます。離乳食は3回食べていますが、夜中に1度はミルクで起きます。朝までゆっくり寝たいです。

夜中の授乳についてです。今もまだ夜中に1度はミルクで起きます。これって特に問題はないですよね?朝まで寝てるって話を聞くと焦ります。離乳食は3回よく食べてます。たまに朝まで寝るけどほぼ起きます。抱っこやあやしたりして乗り切ろうとしたこともありますが、結局ミルクを飲んで寝ます。朝までゆっくり寝たいなあ。。

コメント

M_IIII

わたしのとこもそんな感じです😢😢

  • りーさん25

    りーさん25

    夜中の闘い、頑張りましょう(T_T)

    • 7月13日
だりき

1歳で夜中にミルクですか?
ミルクじゃなくてお水とか麦茶の方がお腹にはいいのかなって思うんですけど…。
虫歯の原因にもなるからって教えてもらったことがあります。
うちの子は朝まで寝ることも多いですが、たまに夜中喉乾いて起きてお水飲んでまた寝る感じですね。

  • りーさん25

    りーさん25

    生まれてからほぼ毎日起きてるので、子供もミルクの習慣になっているし、私も、どこでお茶に切り替えたらいいのか分からずここまで来てしまいました(>_<;)

    歯も生えてるし、虫歯については凄い気になっているところです。

    • 7月13日
  • だりき

    だりき

    そうなんですね(>_<)
    試しにミルクじゃなくてお茶にしてみてはどうですか?
    娘はもう卒乳してますが、もちろん夜中ミルクか母乳を飲んでた頃もありました!
    3回食にした段階くらいで試しにお茶にしたら最初は何だこれ?みたいな感じで一口くらいで終わってましたが、何回目かでしっかり飲んでくれて、そのまま夜中のミルクは卒業出来ました♪

    • 7月13日
  • りーさん25

    りーさん25

    ちなみに、お茶をあげるときはコップやマグマグですか?家は粉ミルクなので哺乳瓶でお茶になるのかな?と疑問になりました!!

    卒乳羨ましいです!!
    日中は全く飲まなくて平気なので、あとは、夜中のミルクさえなくなればうちも卒乳です( ´ ▽ ` )ノ

    • 7月13日
  • だりき

    だりき

    マグに入れて飲ませています(*^^*)
    ミルクの時も後半はマグに入れて飲ませてましたよ~!
    10ヶ月半の時に自然に卒乳しちゃったんですよ~。
    思いの外早くて少し寂しかったです(^^;

    • 7月13日
  • りーさん25

    りーさん25

    なるほど!とても参考になります!!
    いやー、羨ましい!!♡
    でも、その寂しさ分かります!!子供の成長は嬉しさと寂しさが付きものですよね(T_T)

    ベストアンサーさせていただきます!
    ありがとうございました♡

    • 7月13日