※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
気まま
お金・保険

子供へのプレゼント用に毎月5千円貯金中。貯蓄メインで保険に入るか悩んでいる。20歳まで貯金し、結婚時に渡す考え。ドル建て保険も検討中。おすすめありますか?

学費とは別で子供にプレゼント出来るように毎月5千円ずつ貯金してます。けど、銀行に入れてても増えないので貯蓄メインで保険に入ろうか悩んでます。

でもそうすると二十歳であげるのは厳しそうです。私的にはキリがいいと思って二十歳まで貯金すると考えてただけであげるのは結婚する時などでもいいです!

同じような条件で保険に入った方、おすすめ教えてください。
今の有力候補は、ドル建ての保険です。

コメント

りんご

うちは短期間で増やす目的でオリックス生命のキャンドル入りました🌸

  • りんご

    りんご

    11年目から100%越えるので、短期間(と言っても10年以上)でも大丈夫です🙆‍♀️
    うちは18歳を目処に考えてます✨

    • 9月19日
deleted user

今ならオリックスのキャンドルですね。
今月中まで利率がいいですよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    キャンドルは11年目から返戻金が100%を超えますので、10年以内に解約したら確実に損します。

    • 9月19日
にゃんず

保険より投資信託の積立のほうが良いと思いますよ!積立型の保険って、手数料の超高い金融商品なので、手数料の安い投資信託を毎月積み立てる方が、増え方の効率が良いです。
うちは、児童手当で投資信託の積立購入をしています。

  • 気まま

    気まま

    投資信託の積み立てだとどれくらい増えるのでしょうか...銀行に投資するということですよね?😣

    • 9月19日
  • にゃんず

    にゃんず

    いえ、銀行に投資することではないです💦素人だとどの株が儲かるか分からないですよね、そのため投資信託を購入することで投資のプロ集団に運用してもらい利益を出してもらうものです、ざっくり言うと。海外株式に投資するもの、国内株式に投資するものなどなど、国内株式と国内債券をミックスしたものなどなど、ジャンルによって様々な投資信託の商品があります。運用利率3%と仮定して、月5000円で20年積立購入を続けた場合、120万の積立に対して運用益を含む総額は164万ほどになります。

    • 9月19日
  • 気まま

    気まま

    なるほど!!!ありがとうございます😢ぽんちゃちゃさんは保険は入らず投資してるのですか??

    • 9月23日
  • にゃんず

    にゃんず

    投資に興味を持つ前に夫婦で入った保険があります😅富士生命の積立型、オリックスの掛け捨ての収入保障(配偶者死亡時に支払われるもの)、メディケアの掛け捨ての医療保険です。先日、医療保険は不要と判断し解約済です!オリックスの収入保障をどうするか迷い中です…

    子どもの分は保険に入らず、ジュニアNISAで投資してます!

    • 9月23日
  • 気まま

    気まま

    私もオリックスのキャンドルに入ってしまったのですが今になって積み立てNISAの魅力に気づき、クーリングオフする予定です😓医療が不要だと思った理由はなんですか?
    ジュニアNISAがあと数年で無くなってしまうのが悲しい😭🤣

    • 9月23日
  • にゃんず

    にゃんず

    クーリングオフは、個人的な考えとしては賢明なご判断だと思いますよ!
    医療保険については、人それぞれの考え方によると思うのですが、重い病気にかかっても高額療養費制度という国の仕組みもあり自己負担の上限があることと、休職しても傷病手当も出ることから、大病に掛かる確率および現状の蓄えの状況から、我が家では医療保険は不要と判断しました。

    ジュニアNISAの廃止が決定したことで18歳前の資金引き出しがOKになったので、良かったり悪かったりですよね😅あと数年ですが、上限めいっぱいまで投資するつもりです!!

    • 9月23日
  • 気まま

    気まま

    今の利率も考えると、ドル建てオススメ出来ないですよね😓私も医療は省こうと思ってます。が、シングルなので自分に何かあって他に迷惑かかるのが心配です...

    確かに!私は学費用で銀行に2万ほど貯金する予定でしたが、小学校に入るまでの4年間は引き出さなくて済むし、積み立てニーサ検討中です!使う分だけ引き出して使わない分はそのまま貯蓄とか出来るのでしょうか?あまり詳細分かってなくて...

    • 9月23日
  • にゃんず

    にゃんず

    最近の保険屋さんはドル建てを勧めてくる傾向があるようですよね!それってなぜかというと、従来の商品では保険屋としては儲からなくなってきており、ドル建てで利率と為替の両メリットを押し出してきますがその裏では、保険屋が手数料でがっぽり儲かる商品設計になっているためだと聞いたことがあります😅あまり保険屋を否定してはいけないとも思っていますが😅

    私もジュニアNISAの先のことをまだ詳しくは調べてないのですが、引き出し可能になった後、一部を引き出し残りを寝かせ続けられるかどうかはまだ決まっていない?ようでしたね。子どもが20歳を迎えたら一般NISAに移管できるので、その後は子ども本人に管理させるのも良いかもなと考えています。

    You Tubeの両学長ってご存知ですか?投資や税金などのことを分かりやすくまとめているので、良かったら見てみてください👍保険についても説明していますよ。

    • 9月23日
  • 気まま

    気まま

    なるほど、、🤣掛け捨てならすぐ辞めれるからまだいいけど積み立てとなると、長期で見ないといけないので。10月から利率が下がるようで急いで入りましたが、このままでいいのかな?と悩んできたので一旦やめときます😓笑

    そうなんですね😔私は子供用に毎月5千円貯金しているのでそれをジュニアニーサで積み立てて20歳になって渡すのはいいかなと思っています。

    学資保険に1.5万で入ろうか検討しています。学資に入らないでジュニアニーサで積み立てて17歳の大学入学前に下ろしたいと思っています。それだと、使う分だけ下ろして将来プレゼントする貯金分は寝かせ続けるが出来ないなら一緒に積み立てない方がいいですよね😓学資よりジュニアニーサの方が利率良くて学資に入るのを悩んでしまいますが、ジュニアニーサが数年で終わってしまうのがネックです...😓

    • 9月24日
  • にゃんず

    にゃんず

    ジュニアNISAからの資金引き出し面で不安があるようでしたら、大学入学前に下ろしたい分はジュニアNISA口座ではなく、特定口座内で毎月1.5万ずつ投資信託の積立購入してはいかがですか?特定口座だと非課税メリットは無いのですが、現金化する際な年間20万以上の売却益が出なければ、課税されないのでうまく調整すれば税金取られませんよ〜👍まま!さんが、給与をもらっているサラリーマンかつ、年収2000万(だったかな?)未満という前提です。
    否定ばかりで申し訳ないですが、学資も良いものだとは思っていないので…😅色々と総合的に検討してみてください!

    • 9月24日
  • 気まま

    気まま

    なるほど、、色々な手段がありますね😔非課税というのは、税金がかからないということですか??

    • 9月24日
  • にゃんず

    にゃんず

    はい😅通常、株や投資信託の売却時の利益や、株などの配当金にからは税金取られます、約20%も!NISAやジュニアNISAで運用した分には、いくら利益が出てもその税金が掛かりません。
    また特定口座で運用した分から利益が出ても、利益の金額が年間20万以内であれば確定申告が不要つまり課税されません。年間利益20万以内になるよう数年に分けて現金化しても良いかと!何にせよ税金を取られるのは勿体ないので!!

    • 9月24日
  • 気まま

    気まま

    なるほど!!積み立てニーサだと20年以内が非課税とか期間決まってますよね。その場合は、その間に下さなきゃ損なのでしょうか?投資信託も銀行よりネットの方が手数料少ないですよね😔

    • 9月24日
  • にゃんず

    にゃんず

    そうですね、貯金ではなく、投資信託銘柄を選んで、毎月積立購入するもので、下ろすというよりは購入してきたものを売却して現金化することになります。投資信託も株と同じく上がったり下がったりしていますので元本割れのリスクもあります。20年以内でプラスが出ているときに売却すれば、そのプラス分に税金は掛かりません。コロナのようなことが起きれば、マイナスにもなります。

    • 9月24日
  • にゃんず

    にゃんず

    銀行よりもネットの証券口座の方が手数料は安いですね!SBI、楽天証券、マネックス証券あたりであれば取扱銘柄も豊富で、使い勝手は申し分ないと言われてますよ😀

    • 9月24日
  • 気まま

    気まま

    なるほどなるほど💦いつ売却するかは自分で選ぶ。けど20年以内じゃないと、課税額がかかる。ということですよね?教えていただいた両学長見てます!ジュニアニーサ勧めて学資保険は微妙そうですね。ジュニアニーサと貯金でいこうかなと思います。

    それか子供にプレゼントする分をジュニアニーサに投資して、学費は積み立てニーサで行こうか悩みます。15年以上の長期投資なら損する確率は低いと言われてますね!

    • 9月24日
  • にゃんず

    にゃんず

    投資は買うタイミングより売るタイミングの見極めの方が難しいともよく言われますね😅ジュニアNISAで積立購入したものを20年以内に売却し利益が30万出ても税金は掛かりませんが、20年過ぎて売却し利益が30万出た場合は、20%の6万も税金で持っていかれることになってしまいます〜💦

    長期投資かつ定額積立であることで、リスクはだいぶ抑えることができます。まずは始めてみると色々分かってくることが多いので、やってみるのが一番です🙌横山光昭さんの著書「3000円投資生活」(最新はデラックス版が出てます)というのがとてもわかりやすくて、それを読んで私は始めたのでオススメです!

    • 9月24日
  • にゃんず

    にゃんず


    訂正
    20年以内の売却益非課税は、ジュニアNISAではなく、積立NISAですね!

    • 9月24日
  • 気まま

    気まま

    そうですよね😔やはり20年以内に売却したいですね!

    少額から始めてみようと思います!
    ジュニアニーサは何年間非課税なのでしょうか?

    • 9月24日
  • にゃんず

    にゃんず

    一旦5年ですが、最長お子さんが二十歳になる年までだったと思います。お子さんが二十歳になったら、お子さん名義の一般NISA口座にスライドできるようですので、そうするとさらに5年、ロールオーバーして最長10年?てことになるんですかね😅

    • 9月24日
  • 気まま

    気まま

    そう考えると意外と長いですね!5年じゃ短気すぎて売却出来る自信がないです🤣

    • 9月24日
気まま

自分の老後用にとオリックス生命の保険入る予定なので、そこで子供の保険も勧められました😔悩んでます。キャンドルは短期間の貯蓄でしょうか?