
8ヶ月の娘が離乳食で吐き気を感じている。改善策や経験談をお聞きしたい。
似た質問を2回してしまいます💦すみません😭
8ヶ月の娘の離乳食についてです!
2回食で7倍粥、野菜など全てみじん切りの形状で食べてます。もともとしっかり食べる子で、好き嫌いもありませんでした。
ですが、数日前から離乳食の時に、オエっと吐きそうな様子が見られます。
最近デビューした納豆やササミ、ツナのにおいや、飲み込みにくさでオエっとなってるんだと思いとろみをつけたり、かなり細かくしたり、他の食材と混ぜたり色々してみてたんですが、ついに今日ごはんでもおえっとなり、ツナを食べたら吐いてしまいました😭
なにか改善策やご経験談がある方がいらっしゃれば、お聞きしたいです💦💦
- ぱるる(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
なんとなくパサついて食べにくいんですかね!?
少量にして無理に食べさせなくても、そのうち食べられるようになりますよ😊
うちも息子がツナやささみ、魚類は未だに苦手です😅
ご飯に混ぜれば食べるけど…
1歳近くまでとろみ必須でした!!
ぱるる
試しにペースト状に戻したらオエってしなかったです😂
やはりもぐもぐして飲み込むっていうのがまだ難しいんですね💦
ゆっくりと進めていきたいと思います✨
参考になりました💕ありがとうございました😊