※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
妊娠・出産

コロナ禍で戌の日のお参り、御祈祷と御守り購入に悩んでいます。

みなさん、このコロナ禍の中
戌の日のお参りはどうされましたか?
御祈祷してもらいたい反面、コロナも
心配...
お参りだけ自分達で済ませて、
御守りを買って帰ってこようか
悩んでいます😓💦

コメント

りい

お参りだけしてお守り買って帰りました😭

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    ありがとうございます!やはり不安ですよね😩

    • 9月19日
ママリ

北関東に住んでいます。
8月下旬に戌の日の御祈祷してもらいました。大安で日曜だったのもあったか、お堂に人が入りきらないくらい混み合いました💦結果わたしは立つことになり、途中で貧血起こしちゃいました…
混む日だと余計に密集しちゃうので、平日などの御祈祷なら少しは不安も減るのではないかと思います😌

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お堂に入りきらないほどの人はイヤですね😵💦💦
    行こうとしてる日が土曜なのでどうしようかと😓立ちっぱなしになってもツライですしね😩ちょっと検討してみます😢

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    事前予約したにも関わらず人数制限がなかったみたいで…2人目もし行くときは、大安日曜は絶対避けようと思いました💦
    土曜も少し混みそうですよね💦そういった心配もあるので、検討されると良いかと思います。お互い無事に赤ちゃんが育つよう頑張りましょう*

    • 9月19日
ママリ🔰

平日の戌の日に、神社にいきました。4組ほどいましたが、1組ずつ祈祷していただけました😌

一人目は有名なところへ行ったので、コロナ関係なく人多すぎて祈祷はあきらめました💡

ハル

戌の日をはずして行こうと思っています。
気持ちが大事と考えて付き添いできる人がいるときにしました😂

☆peony☆

都内ですが一人目もご祈祷して安産だったので二人目も別の所でしたがご祈祷してもらいました。

戌の日 雨 朝一

人数も少なくて広いところだったので安心してできました。