![こと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
富山県内の方に質問です!富山市内で家づくりを考えています。資料請求を…
富山県内の方に質問です!
富山市内で家づくりを考えています。
資料請求をして、住宅展示場や完成見学会をまわっているところですが、なかなかハウスメーカー・工務店が絞れません。
土地探しや資金計画の相談に乗ってくれたり、ある程度自由度があってこちらの希望をくんでくれるハウスメーカーや工務店がいいなと思っています。
建てる家の雰囲気が気に入った工務店があるのですが、大きな買い物で長く住むものだから、ある程度大きなハウスメーカーの方が安心かな〜と迷ったり…
皆さんがハウスメーカーや工務店を決めたポイントはどこだったか教えていただきたいです!
① どこのハウスメーカー・工務店か
(書きづらければ、ぼんやりとでも)
② ①に決めたポイント
③ 実際に建ててみて、住んでみて、どうだったか
①〜③について、教えてください!
- こと(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①小さなハウスメーカーで建てました😅
②ハウスメーカーのだいたいの坪単価と、建ててる家の雰囲気が好きで決めました。
③気に入ってます🥰
大きな買い物だし、気になるハウスメーカーは一度連絡を取ってみたら良いと思います✨展示場、内見会を見に行く、など✨
ハウスメーカーごとに、提案してくれる間取りも違いますよ✨もちろん値段もですが😅
![𝖸𝖴𝖱𝖨♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝖸𝖴𝖱𝖨♡
①アルスホームで建てました!
②外観に一目惚れしたのと、営業マンの方の親切さに心惹かれたからです♡
③3LDKで狭い家なんですが...値段がものすごく高いので色々と妥協した点はあります😫値段以外は後悔したところはないんですが、次家を建てるとしたらアルスホームはやめますね😢
-
こと
アルスホーム!モデルハウスも見ましたが、開放的で素敵ですよね🥺✨
したいことがたくさんあるので、値段が高いのはネックです💦
回答ありがとうございました🍀- 9月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
石友で建てる予定です。
旦那がサンクンリビングにしたいのと、やはり施行数や建てた人のお話を聞いて安心感があったからです。
値段はそれなりですが…笑
まだ建ててませんが、打ち合わせも親身ですし、コーディネーターさんがいて1から決めなくていいので楽でした。笑
-
こと
石友は実績もあるし、安心感がありますよね!🧐
コーディネーターさんがいるのいいですね!提案力がある方がついてくれると心強いです😭- 9月20日
-
こと
回答ありがとうございました🍀
- 9月20日
![m1n1まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m1n1まま
土地探しはハウスメーカー探しと並行してやったので、結果的に土地を見付けてくれた工務店とは違うところで建てることとなりました(๑¯ω¯๑)
住みたい地域があったので具体的に探してもらえたのかもしれませんが、気になるハウスメーカーや工務店に行く度に希望を言っていたら各社希望する土地を探してもらえて結果的に良い土地と出会えました(๑´`๑)♡
資金計画も住宅イベントに行った時にFPに相談出来るハウスメーカーがあったので、そこでしましたが、そこも建てたハウスメーカーとは違うところですΣ(´∀`;)
土地を見付けてくれたところの担当と相性があまりに合わず、資金計画の相談したところは間取りが気に入らずにやめ、中堅ハウスメーカー?にしました❢❢
決めた㌽は初回でめっちゃ気に入る間取りを提案してくれたことでした❢❢
丁寧に話を聞いてくれても、それまでしっくりくる間取りを書いてもらえていなかったので、言いたいことがすんなり伝わるのが嬉しかったのです(= ̄▽ ̄=)
実際に住んでみて大満足です❢❢
-
こと
回答いただきありがとうございます🍀
土地探し・資金計画・間取りはそれぞれ違うところでされたんですね!
全部が1つのところで上手くいくか分かりませんもんね💦
最初から1つに絞らずに進めていってみようと思います🤗- 9月20日
こと
回答ありがとうございます🍀
小さなハウスメーカーで建てられたんですね!不安はありませんでしたか??
やっぱり気になるところはしっかりコンタクトを取って、間取りや見積もりも作ってもらった方がいいですよね🤔