1歳4ヶ月の息子が通うこども園で働く37週の臨月の母親。息子や先生に愛され、働くことについて悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
現在1歳4ヶ月の息子がいて、私自身37週の臨月の者です。
息子は9ヶ月から保育士の私と一緒に同じ保育園に通い、4月からは同じ系列で隣の施設のこども園に息子だけ行っています。
やっと今のクラスに馴染み、毎日楽しく通わせてもらっていて、私自身はフルタイム8時間の常勤的非常勤講師のパートで保育園で産前8週まで働かせてもらい、退職しました。
こども園では出産~退院まで息子を預かってくれるそうで(産後2ヶ月までも大丈夫でしたが里帰りの為、辞退しました)、今非常に助かっています。
息子も担任の先生もクラスも好きみたいで、ニコニコして通い、担任の先生もとても可愛がってくれ、もうすぐ辞めるのが寂しくて仕方がない、できたらこのまま通えないですか?とまで言ってくれています。
私自身、首の座ってない二人目と活発になりだして、保育園でも毎日ダイナミックに遊んでた息子を家で一人でみる自身もなく、今年度いっぱいは預けたい気持ちもあって(実家は遠く、義実家にも頼れない状況)、保育園の園長が4時間の短時間パートで3月まで働かせてもらえることになりました。
ただ、息子と私のためであり、二人目の子は3ヶ月の1日目~私と一緒にではありますが保育園に行くことになります。
この場合、働くことについて、皆さんの意見を聞きたいです。早すぎるのかなぁ…と悩む自分もいます…
- しえろぽんた(8歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
どの道を選んでも一長一短ですよね…
悩む気持ちすごくわかります💦
3か月から通うという早さへの懸念は、二人目のお子さんも上のお兄ちゃんと同じく、園でたくさんのお友達や先生に可愛がってもらえることで少しは軽減されるかな?と思いました!
このまま通えないですか?とまで言ってくれる先生やそこまで配慮してくれる園長先生、職場環境はなかなかない素敵なことだと思います♡
私も元保育士で、悪阻の時期にしばらく休んだことで半ば強制的に退職になったので、そんな素敵な保育園で働きたい、そして子どももそういう素敵な先生がいる保育園に預けたいと羨ましく思いました♡
mami:k
私は一人のときは1年の育休をいただきました。
二人目三人目は、私が育休の取ると上の子が保育園を退園しなきゃいけないという理由から、2ヶ月半から預けています。寂しかったし、成長を間近で見たかったけど、預けて良かったと想うことはたくさんあります⤴そして、四人目の今は制度がかわり、育休でも上の子たちは預けられることになったので、最後の子育てだしと育休とらせてもらってます。
-
しえろぽんた
お返事ありがとうございます!
そうなんです。産後2ヶ月以降は退園しなきゃならなくて、うちのこども園は人気もあり、園児も250人という大所帯なので、1度退園すると、もう入れないんです…
市自体が待機児童が多く、私が働いていた保育園のほうも、待機児童対策として昨年の9月に増設された小規模保育園なのです。
退園してもすぐに戻れたり、一時保育の制度があれば利用したかったのですが、在園するか退園して、もう戻らないかの2択なので、悩んでいます。
2ヶ月半から預けられたのですね💦ほんとに寂しいですよね…でも、優先すべきは上の子のストレスを少しでも軽減してあげることかな…とも感じたり。
外で思いきり走ったり遊んだりしたいのにさせてあげられないとなると、こどもにもそして、私自身ストレスになりそうで、お互いに悪循環になってしまいそうです。
旦那は基本は日曜日と祝日しか休みがなく、朝も6時には出勤し21時頃に帰ります。
定期的に今は一ヶ月スパンで熊本に仕事の応援で出張にも行っている現状です。- 7月13日
-
mami:k
そう、子供のストレスが一番かわいそうですよね❗せっかくできたお友だちとのお別れも可愛そうだし。そして、私も仕事に行くことが唯一の一人の時間で、息抜きでした❗
うちも旦那は日曜日休みで、夜はみんなが寝てからしか帰宅しません。- 7月13日
しえろぽんた
お返事ありがとうございます!
一緒に通えるってことで、授乳しながら側にいられるので安心だとは思います💦が、こどもにとってはどうなのか…と悩んでしまう自分もいます💦😓本来は働かなくてもなんとか主人の収入でギリギリはやっていけはするので😭
あと、一人目のときは、元保育士なこともあって、せめて1歳までは自分でみたい‼と強く思っていたのに、(そのときは諸事情で少し早めに働かざるおえなくなりました)二人目になると、こうも考えが変わるなんて…やっぱりまだ一人目の息子第一で考えてしまっていないか…と悩みもします。
悪阻で休むと働きづらいですよね💦私も一人目は産まれるまで悪阻がひどく、すごく居心地が悪かったです💦妊娠して体調の悪い保育士に対しては、園内での風当たりは強いな…と残念に思ったことは忘れません…
すごく前向きな意見に少し背中をおしてもらえた気がします!ありがとうございました!