
2歳4ヶ月の息子が言葉が出ない。意味は理解しているが、他の子供と比べると話せない。心配している。同じような経験の方いますか?
来週で2歳4ヶ月になる息子ですが、ほとんど言葉が出ません。アンパンマン のことをアッパーと喋るくらいです。ママもパパもブーブもまんまも話しません。意味はわかっているようです。食事の時の頂きますもできます。バイバイもします。声かえれば、おもちゃの片付けもできます。あれ取ってきて〜というのも理解してて、ちゃんと持ってこれます。お風呂行こう、トイレ行こうと声かけると、自分から行けます。
ただ、言葉が出ないです。
障害とか心配しています。周りの子と比べることではないのはわかっていますが、保育園の同じクラスの子はしっかり話しています。
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

きなこ
心理士してます。
確かに発語自体は遅めですが、理解出来ているのであれば
まだ言葉の爆発期がきていないだけかな?とも思います😊
3歳頃たくさん喋るようになったお子さんも
たくさん見てきましたよ😄

はるな
うちは2歳7ヶ月で単語出るまでは全然でした。
こちらの言っている事が理解出来ているなら大丈夫だと言われましたよ。
一応市でやっている言葉の教室は行きましたが合わなかったので1回しか行ってません。
-
はじめてのママリ🔰
2歳7ヶ月くらいで、どれくらい話してたんですか?単語が出るくらいで2語文とかは、もう少し後でしたか?
- 9月19日
-
はるな
単語が出て単語が増えていって2語は3歳過ぎてからです。
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(^^)!ありがとうございます。うちの子ももう少し様子見を見てみます。
- 9月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!
3歳くらいになっても、今のような感じで単語もほとんど出ないと、やはり少し何かしらの障害が疑われますか?
3歳まで様子を見たら良いですかね?
きなこ
もちろん、遅いと発達障害の可能性はありますが、
言葉の遅れだけではなんとも言えません。
言葉だけが出ないって言う子はいないからです。
癇癪、自傷、落ち着きのなさ、人と関わろうとしない・・・などなどあげたらキリがありませんが、他の症状も出てくるはずです。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、。
いろいろ、教えて頂きありがとうございました😊