
コメント

すまいる
どうなのでしょうね?
自転車はあまり良くないと聞きましたけど…
私はたまに乗ってました。
仕事は週5で8時間働いてました☆

梟
念のためと言えば何でも控えた方が良いかもしれませんが、必要に駆られれば、自転車も乗りますし、仕事も臨月まで続けている人も居ます。
でも、他の人が大丈夫でも、自分も大丈夫とは限りません。
自分の体調と、不安ならば産婦人科で相談した方が良いと思います。
-
ミニーちゃん♡
そうですよね😭💦
自分の体調や産婦人科に
相談してみます💓
わかりやすくありがとう
ございます🤗💕- 7月13日

ha
妊娠中の自転車は
転倒が怖いため乗らないように と
書いてあるのを読んだことがあります。
ホルモンバランスの変化に伴い
反射神経が鈍くなるそうです。
万が一を考えると怖いですよね💦
私も妊娠初期につわりがでるまでは
同じくらいの日時でカフェで働いていましたが 立ち仕事はやはりお腹が張ったり、
急に気分が悪くなったりすることがあるので
こまめに休憩するか、
日数を減らすかした方がいいかなと
私は思いました(^_^;)

🥀 kotoyuzu_mam
乗らないに越した事はないです。
妊娠中は貧血をよく起こします。
それで倒れたりしてもよくないですし
反射神経が鈍ったりなど
今まで通りに!なんて無理なので💦

だいあ
乗らなくて済むなら乗らない方がいいと思います。友人は毎日保育園の送迎を自転車でしてたのですが安定期入る頃に高位破水して入院しました。先生からも自転車が原因の1つかもしれないと言われたそうです。。。
お仕事も本当に人によるので体調が悪い、お腹が張りやすい等あるなら減らすか辞めた方がいいと思います。
何ともない人ももちろん沢山いますが、こればっかりは自分も大丈夫って保証はないので。。。無理なさらないでくださいね(*^^*)

ゆうう♡
助産師さんからは、絶対乗ったらダメといわれましたよー😂

みー
私は産休に入るまで最寄り駅まで乗ってました。早く起きれたら徒歩で駅まで行こうと思ってましたが、ねぼすけなんで無理でした(T_T)
ミニーちゃん♡
そうですよね🙋💕
5時間なら大丈夫だと
思うのでそのままにして
みます🤗💕
こればかりは分からない
ですもんね💦
参考になりました💓