![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で離乳食開始時期について相談したら、保育士さんに早すぎると言われ、イライラしている。保育園によって開始時期が異なるのか、不安に思っています。
離乳食についてです。
保育園に生後4ヶ月から通っており
生後5ヶ月に入り4連休ということもあり
離乳食を始めようと保育園に相談したところ
保育士さんが
え!?離乳食??!
早すぎるよ〜普通は生後6ヶ月半ばくらいだよ〜
って言われました、、
上の子は生後5ヶ月から始めたので
下の子も同じく早くはじめて早く終わらせ
たかったのですが、保育園通ってる子は
生後6ヶ月というきまりがあるのでしょうか?
保育園によって違いますか?
5ヶ月の離乳食開始が早すぎると
馬鹿にされたように言われたので
若干イライラしてます、、笑
知り合いの子も5ヶ月で始めてる子の方が
多いし、BF自体生後5ヶ月から〜と書いてあるので
なにが早すぎるのかはさっぱりわからないです。
- うー
コメント
![チェリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チェリー
6ヵ月半ばじゃむしろ遅い方だと思います😅
何でですかね?😂
私は5ヵ月ぴったりに始めました!
卵も早く始めた方がアレルギーなりにくいみたいですしね!
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
5ヶ月から始めました!
4ヶ月検診で病院の栄養士さんに「5ヶ月頃から離乳食開始して、今年から離乳食のやり方が変わって卵も今までより1ヶ月早く食べさせてください」と言われました!
-
うー
そうなんですね!!卵の情報ありがとうございます♡
- 9月18日
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
この間4ヶ月検診で、5ヶ月にはいったら離乳食をどんどんすすめてねと先生に言われました🙂
あきさんのお子さんと同じ保育園に通っている6ヶ月半にまだなっていないこたちは、全員ミルクってことですかね??💦
![yocco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yocco
基本的に、家でしっかり離乳食食べられるようになったら園でも離乳食を始めるところが多いので、うちの園ではそんなに早く始めないよ、って意味で言ったのではないでしょうか?
家で始める分にはご自身のペースでいいと思うので、進み具合を園に伝えていく形でいいと思いますが、その言い方だと色々口出しされそうですね😂
うちの次女、ジャスト6ヶ月で離乳食を始め、当時通っていた園では家で2回食しっかり食べるようになったら園でも始めると言われたので、8ヶ月くらいから園で始まるかなーと、そんなに急がず進めました。
結局2回食始めてすぐの7ヶ月で転園したので前の園では離乳食食べませんでしたが、転園先は初日から(家のペースに合わせたもので)離乳食出されましたよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そうなんですか?!
わたしも上の子は私の都合で5ヶ月半くらいからはじめましたが、
下の子は20日で5ヶ月なので四連休開けたら始めようかな?なんて思ってます✳(*^^*)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月検診の時に担当医の先生が今は4ヶ月頃からもう初めていいので、(私は1ヶ月早産なので)来月から様子みて進めてくださいって言われましたよ🤗
だから全然大丈夫だと思います!!
教科書しか知識ないんでしょうね🙄
うー
ですよね、、保育園に行ってなければ1人で勝手に始めるんですが、、😂