※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊娠・出産

つばきウィメンズクリニックで不妊治療を考えている方がいます。初回検査は高額で、早い段階で人工授精などの方法を取るか悩んでいます。

1人目も2人目も松山市のつばきウィメンズクリニックで不妊治療された方教えてください。

1人目の時、つばきで不妊治療をしました。(結局、病院に行くのをやめた翌月に自然妊娠で授かりました)
2人目も生理不順だったりで、なかなか難しいかもと思い、病院に行くか悩んでいます。

こういう場合、また最初にたくさん検査をするのでしょうか?1人目のときは、7万くらいの検査を最初に一気にしました。
それとも、早い段階で人工授精などの方法を取ってもらてるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

1人目をつばきで不妊治療の末授かり、凍結卵更新の際に2人目について先日聞いてきました。

結論から言うと、全て検査するそうです。
前回検査していても、です。
1年以上空くと体の状態も変わるので、今の状態かどうなのか調べた上で治療にあたるようです。

私はタイミングや人工授精はすっ飛ばして凍結卵の移植からと決めてるのですが、血液検査や卵管造影もすると言われました。
検査項目も増えていて、今は10万円くらいかかるらしいです…。

お金に羽が生えて飛んでいく…😭😂💸

  • みわ

    みわ


    横からすみません🙌💦
    私も1人目不妊治療で授かり、凍結しています。
    2人目不妊治療、全て検査するんですか?😭😭😭
    移植からと勝手に思っていました😭
    卵管造影も‼️‼️😳私両方高度狭窄らしくFTもしてからの体外受精したんですが😛痛くて仕方なかった卵管造影でまたやるとか拷問😭

    そして10万もいるんですか😭もうお金💴が足らない〜💦

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も移植からって思ってたのでビックリしました😅
    卵管造影に関しては、移植後受精卵が卵管を行ったり来たりしながら着床するようで、狭窄や閉塞だと子宮外妊娠の可能性も上がるためそれを防ぐ目的もあるそうです。
    とはいえ、私も狭窄閉塞で同じくFTをしたので、あの痛かった卵管造影をまた…と思うと気が重くて重くて仕方ない😂
    移植からと思ってたので検査代までは頭に無くて、、、貯金頑張らないとです😭💰

    • 9月20日
  • みわ

    みわ


    ビックリですよね‼️
    なるほど🙌🙌移植からやのに卵管造影の意味ある?て思っていたので🤣
    ぼーちゃんママさんも同じですね😳ホント卵管造影怖すぎますよね💦💦
    でも仲間がいると思ったら(勝手にすみません🙇‍♀️)頑張れます‼️
    パート代検査、移植に吹っ飛びます〜😭同じくお金💴貯めなくてはです😭😭

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

今ちょうど2人目希望で通い始めました。
やはり院長先生によると、全て検査した方が後々また原因をさかのぼって調べるより、最初に全てした方がいいとの事です。
1人目の時は、初診で血液検査と子宮頸ガン検診をして7万かかりましたが、今回はたぶん?同じ検査から始めたけど4万でした。
他の検査もあるので、まだまだ費用はかかりますが…
私は最初から体外受精希望だけど、人工受精希望でも、たぶんつばきは検査した方が良いと言われると思います。
でも検査をせず、人工受精をしたいって言えば通してくれるかもしれないし、そこはハッキリとお答えできなくてすいません。
体外受精をあまり考えていないのなら、他の病院で人工受精をしてもいいかもしれないですよ?