
ハイローチェアで寝かせるときの息子の姿勢や、ベビーベッドでの寝方について悩んでいます。背骨に影響があるか心配しています。皆さんの経験を教えてください。
ハイローチェア使ってる方いらっしゃいますか?
生後1ヶ月の息子がいます。いつも、昼寝するときは1階のハイローチェアで、夜は2階でベビーベッドに寝かせているのですが、ハイローチェアのときは狭いのか「気をつけ!」みたいな姿勢で寝ています…笑
ベビーベッドのときはよくバンザイをして寝ているので、ホントはそうやって寝たいのかな〜、ハイローチェアに寝かせても泣いたりはしないけど実は寝づらいのかな〜と思い始めました…。皆さんのお子さんはどうですか?
あと、ハイローチェアは真っ平らにはならず少しリクライニングしてるんですが、母に真っ平らのところに寝かせないと背骨によくないんじゃない?と言われ…みんな使ってるし大丈夫だと思うんですが、そのへんも教えてください(´Д`)
- じょに(8歳)
コメント

maple
新生児からハイロー使ってます!説明書には長時間の使用はダメと書かれてま気がします…うちはお昼寝程度の短時間の使用にしていました。
一階の床にベビー布団敷いてあげたりできないんですか?

min
初めまして
ハイローチェアで昼間1階で寝かしてます
軽くリクライニングしてます( ・ω・ )♪
家の子は足とかカエルみたいにしたり
バンザイもしたりしてます
たまに手を振り回して
プラスチック部にコツンと
当ててしまってます(笑)
狭いのを気にしてる様にもみえないので
大丈夫かな?とそのままねかしちゃってます
-
じょに
うちもよく手足が動く子で、ゴチゴチぶつかってます笑
リクライニングの角度?に合わせて頭の位置を置いてるのに、寝相が悪いせいかどんどんずり落ちてやたら下のほうで寝てたりします…笑
あまり長時間にならないように気をつけます(´・ω・`)- 7月13日

aonyan
ハイローチェア長時間はダメみたく書いてありましたが昼寝させてました(・・;)
たしかにベットのように広々とはできないですもんね( ; ; )
うちのも真っ平らにならないですが、逆に抱っこで寝ててハイローチェアに寝かせても起きることはすくなかったので助かったのもありますね、、
多分長時間はダメなのも背骨によくないとかかもですね(・・;)
-
じょに
やっぱり長時間ダメなのは背骨に良くないんでしょうね〜(´・ω・`)
うちの子は広々したところに寝かせると寝相の悪さを発揮してしまうので、ベビーベッドみたいにさくか- 7月13日
-
じょに
途中で送っちゃいました!(´;ω;`)
ベビーベッドみたいに柵がないと目が離せなかったりします笑
昼間もハイローチェア以外で寝かせられるところを作ってみます、ありがとうございます((*´∀`*))- 7月13日

Lthe
うちはお昼寝どころか一日の大半はそこで寝てました。ベビー布団も横に敷いてたんですが、真っ平らが嫌なのか寒かったのか?全然寝てくれなくて…
ユラユラするしとても寝かせやすくてw
手は上にあげてたけど、脇しめてキュッとなってましたねーw
特に背骨云々は言われたことも感じたこともないですけど、おすわりのときすごく姿勢よく座るので異常はないかと思ってます。
-
じょに
うちも今1日のほとんどをハイローチェアで過ごしてます(´・ω・`)
子どもにもきっと寝床の好みがあるんですよね〜笑
背骨とか姿勢も問題なければよかったです(*´ω`*)姿勢良く座るのかわいいですね〜、まだ首もすわってませんがおすわりとかできるようになるのも楽しみです((*´∀`*))- 7月13日

てらりんりん
私も気になって1ヶ月検診のとき助産師さんに、日中はハイローチェアで過ごす時間が長いけど問題ないか聞いたところ、大丈夫とのことでしたよ(*^^*)
最近は抱っこの良さを覚えたようで、抱っこ抱っこの毎日ですが^^;
-
じょに
そうなんですね!助産師さんがそう言ってくれてると心強いですね(*´ω`*)なるべく真っ平らのほうがいいのでしょうが…部屋をちょっと変えなきゃなので(´・ω・`)
うちも最近は抱っこ抱っこですねー、今まではおっぱいあげてればとりあえずご機嫌で寝てくれたのに…成長したってことですが大変ですよね。゚(ノ∀`)゚。- 7月13日
じょに
長時間の使用はダメなんですね!( ゚д゚)ちゃんと読んでなかったです…お昼寝程度に留めておくべきですねー、いま昼間の大半をハイローチェアで過ごしています…
床に布団敷けるようにしてみます、ありがとうございます((*´∀`*))