![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠16wで出産手当金を貰うために産前42日まで働く予定。1年休業か辞めるか悩んでいる。産後働けないため辞めるつもりだが、どちらが得か迷っている。皆さんはどうする?
妊娠16wです。
出産手当金を貰えるように産前42日まで働く予定です。
それから退職しようと思ったのですが、1年休業出来ると会社に言われました。
1年休業するか、キッパリ辞めるか悩んでます。
どっちみち今の会社の勤務時間では産後働けないので辞めようと思ってるのですが、どっちがお得?なのか分かりません。
皆さんならどうされますか?🥺
考えがまとまらず…助言して頂けたら嬉しいです😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![トンカツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トンカツ
雇用保険払ってますか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今の会社で産後は働かないから退職か産後は働かないけど一年休業するかって事ですよね?
損得で言えば育休手当が貰える育休で一年休む、だと思います。
ただ、育休手当は基本復帰前提の人に支給されてるものなので産後働かないと決めているなら育休手当貰ったのに復帰しないって他の人や会社には良い印象でないとは思います。
が、現状復帰前提で育休手当貰ったけど結局転勤、子供の病気、まだ働かずもっと子供といたいなど様々な理由で復帰せず辞める人もいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうです!
今の所、復帰する気がなくて育児休業給付金を貰ってたら不正受給にならないかと旦那は不安になってます😥後で厳しい罰?があるからと…- 9月18日
-
ママリ
こちらでもたまに返金求められますよ、とかコメントしてる人見ますが実際私の周りでその様な事になった人は1人もいないし周りの話でも聞いた事もありません!
正直、仕組み上何とでも理由付けられますからね💧
もちろん本当にやむを得ない事情があり退職するしかなかった人もいますが転勤も嘘だったり親の介護とか嘘ついたり保育園わざと落ちて育休延長したりが普通にあるのが現状です。
ただ、先にも書きましたが育休手当は復帰前提の人に支給するというのが本来なので貰うだけ貰って辞めるなら周りの目を気にせず何を言われても仕方ないと思わないと絶対的に印象は悪いです。
あとは小さな会社だったり会社の好意で辞めても良いけど育休手当貰ってからにしなよ!と言ってくれる場合もあるみたいです。- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
凄い分かりやすかったです🥺
ありがとうございます❣️
因みに産前産後休暇と育休取ってる間は会社に行かなくても郵送とかのやりとりだけなんでしょうか?
会社によって違うかもしれませんが…
出産手当金を貰うのにも会社側と私と病院からの証明が必要と言われたのですが…
出産手当金はけんぽ
育児休業給付金はハローワーク管轄
ですが全て会社で動いてくれるんでしょうか?
すみません💦質問ばかりで🙇♀️💦💦- 9月18日
-
ママリ
産休、育休中の場合特に会社に行く必要はないですよ😊
近かったり会社の人から手渡し指定されたりだと行かなきゃいけないかもしれませんが私の場合は全て郵送で一度も顔出してませんでした!
出産手当金や産休、育休手当全て会社がやってくれて書類が送付されてきたりそれに記入して送り返したりすれば全てあとはやってくれました✨
会社によっては総務の様な課がなかったり産休育休とった人がこれまでいない、とかだと会社も無知で本人任せで全て自分で書類取り寄せたりしなきゃいけない所もある様です💦- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
それは安心です😊✨✨
会社に聞いてみます!✨
すみません!もう1つお聞きしたいのですが、育児休業給付金は休んでる1年の間に支給されるって事でしょうか?- 9月18日
-
ママリ
そうです✨
ああいう系って全部振り込まれるのは遅くて、記入してすぐ書類送り返しても実際口座に振り込まれるのは産休、最初の育休手当どっちも産後3.4ヶ月前後かかりますが💦
育休手当はその後は会社から書類が来て記入して返せば2ヶ月に一度2ヶ月分の手当が振り込まれます✨- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます😭✨
色々見たりしてて頭がごっちゃになってて、かといって職場に聞きずらく健保に電話もしたりしたのですが、ちょっと喋り方がキツくて納得出来るまで聞けず…
やっと理解出来ました❣️
ありがとうございます😊❣️✨✨- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育休手当付きの休業なら休業一択です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
契約なので休業中給料は出ません🥺- 9月18日
-
退会ユーザー
育休手当も出ないですか???
パートや契約社員でも条件満たせばもらえたかと思うのですが…🤔
もしでないなら辞めちゃうかなあと思います😅- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳❗
もうごっちゃになってます😭- 9月18日
-
退会ユーザー
条件が分からなくて申し訳ないですが、
義妹が契約社員で育休とってました!手当も出るって言ってたので
調べてみてください😊😊
出るといいですね!- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏❣️
- 9月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら育休取得します。
実際に子育てしたり、時短勤務などその時の自分にあった働き方があるかもしれないし、気が変わるかもしれないので😊
お金の事を言えば出産手当以外にも育児給付金も貰えますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
育児手当というのは育児休業給付金の事でしょうか?今不正が多くて…厳しいって言うのを聞いた事があるのですが💦
1年後どうなってるか分からないし、育児休業給付金というのは1年休んでからの対象になるんですよね??🤔
という事は産前産後含め?1年休んでから支給されることだと思ってました💦- 9月18日
-
ママリ
すみません。間違えて下に返してしまいました🙏
- 9月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうです。
会社通して手続きしたのでどう厳しいというのはわかりませんが、復帰する気満々でも実際育児したら思ってたのと違うというのは当たり前にあるのでその辺はどうなんでしょう🤔
今2人目の給付金もらってますが、育休取得1年間2ヶ月ごとに給付金入ります😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
親身にありがとうございます🥺✨- 9月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
払ってます😊7年くらい勤務してます。契約なので休業中はお金が出ません🥺
トンカツ
私パートでも育児休業給付金貰えましたよ😅
雇用保険払ってるならもらえるって聞いたんですが違うんですかね?💦
はじめてのママリ🔰
1年後必ず仕事復帰する事が条件だったでしょうか??
トンカツ
条件とかなかったですよ😅
勝手に会社で手続きしてくれました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみに1年後はその職場に復帰されましたか?
トンカツ
上の子の保育園が同じ職場に復帰しないと退園になるので復帰しましたが時間は短くしてもらいました。