※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
家族・旦那

去年のクリスマス前に妊娠がわかり、クリスマスケーキはつわりで食べれ…

去年のクリスマス前に妊娠がわかり、
クリスマスケーキはつわりで食べれず😭
わたしの誕生日が7月ですが、
甘いものを控えてたので、ケーキは食べず。
出産後はほどほどにしながら食べてます。

来月旦那の誕生日があります。
毎年友達が働いているケーキ屋さんで
タルトを買って食べてるので、
今年も食べようと思います。
他に何かあげれたら…と思うんですが、
産休中で収入がありません💦
1ヶ月半の子ども連れて買い物に行けませんし、
買うとすればネットになります。
何かいい案ありませんか?
参考にしたいので教えてください✨

コメント

まりん

旦那氏は『あまり自分の(私の)収入が無いときに、高いプレゼントはいらないよ〜』と言ってくれたので、スーツに合うお高めの靴下🧦を何足かプレゼント🎁しました😄趣味のものは自分で買ってるので、実用的な物が嬉しかったそうです😗

  • なー

    なー

    確かに趣味のものはもらうより自分で買う方がいいですもんね😊
    スーツに合うものいいですね!
    悩みますね💭

    • 9月18日
sdxit

収入なくてお金使うのは気が引ける...とかでしたら息子さんと作られてはどうでしょう??と、いってもまぁお子さん小さいのでほとんどなーさんがつくることになりますが、私はプレゼント+何かあげようかなとゆうときは息子とつくってます☆
息子が作れない時期は写真とその横に息子の手形や足形だけつけて後は自分で飾り付けしてました♪

  • なー

    なー

    1ヶ月半なのでまだ作れないですね😅
    大きくなったら一緒に作ったりしたら楽しそうですね✨
    足形は病院でとってくれたんですが、手形がなくてとりたいな〜と思ってたところです!

    • 9月18日