![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険について詳しく知りたいです。都民共済を利用したいが、埼玉在住で不利な点や2人目の帝王切開についての保険の有無を教えてください。
保険についていまいちよくわからないので教えてください。
現在21歳で帝王切開済みです。
2人目を考えてることとブライダルもそちらで
行いたいと思っているので
埼玉に住んでますが県民共済ではなく
都民共済を利用したいと考えています。
その場合埼玉に住んでいて都民にすると不利なことや
2人目は帝王切開で保険がおりないということありますか?おすすめなプランを教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![あいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいちゃん
そもそも都民共済は東京の人しか加入出来ないです。
保険も切り替えたら5年は帝王切開で保険使えないと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
都内に住むか都内で働いてないと都民共済には入れません💦
-
はじめてのママリ🔰
都内に本社があって勤務地は以前東京で今は変わっちゃったとかでも厳しいですかね?
- 9月18日
-
退会ユーザー
今の勤務地なので…💦
埼玉県民共済だとダメなのですか?- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜結婚式を都内でやりたくて都民共済の方が色々範囲があるので😭
- 9月24日
![Rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rin
都民共済は東京しか無理だと思います💦
そしてもうすでに帝王切開で1人目産んでるなら
保険に加入しても5年とかは
帝王切開で出産しても保険は降りないって
言うものがほとんどだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり5年はむりなんですね😭😭
- 9月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
埼玉県民共済もブライダルありますが、都民共済の提携式場を使いたいって事ですかね🤔
都民共済は、都民か、都内勤務じゃないと普通は入れないかと思います。
ご実家が都内だったりしますか?私は実家が埼玉で、埼玉の式場を利用するのが決まっていて、実家が埼玉だったので埼玉に住んだり勤務していなかったんですが、埼玉県民共済に加入できました🙆♀️
2人目の帝王切開に関しては、不担保で保険降りないかもです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!
今月から都内勤務じゃなくなってしまって以前は都内勤務でもむりそうですかね💦
親戚は東京にいますが実家は埼玉です😭
いろいろありがとうございます!!- 9月18日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
福岡県民共済は加入してから1年以内の帝王切開はおりないってかいてあるので
加入してから1年後のは大丈夫ですよ🙆♀️💓
県によって違ったりするかもなので
問い合わせてみた方がいいかもしれませんが😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
問い合わせてみます!- 11月4日
はじめてのママリ🔰
5年は無理なんですね😭😭ありがとうございます!!