
妊娠中に血管の見え方が変わることはありますか?静脈瘤になりかけている可能性はありますか?対策はありますか?
さっきお風呂で肘裏(採血される側)に細い血管がたくさん見えてることに気づきました。いつもなら採血する場所を探のが大変なくらい血管は見えません。
もしかしてと思い主人に膝裏もみてもらったら、それなりに血管が見えたそう。そのあと鏡で見ましたがたしかに見えてました。
まだ浮き出てはいませんが…
妊娠中に血管の見え方が変わるのは良くあることですか?
静脈瘤というやつになりかけてるのでしょうか…
なにか対策ありますか?足ならメディキュットとかでしょうか…?
脚も体もまったく浮腫はないです。
- ママリ(4歳5ヶ月)

白透
温めると見やすくなるみたいですよ〜!

マイネ
妊娠すると通常時より血液の量が増えるらしいです。
赤ちゃんに栄養や酸素を効率よく送るためみたいです。
私は元々血管透けやすかったですが、ありとあらゆるところが倍の量で血管透けまくってます😅
特に手足の甲はボコボコに血管浮いてて40くらい老けたかなって感じです。
見た目目立つだけで特に痛いとか検診で注意とかもないのでほっといてます😄
静脈瘤や血管浮きの対策は分からないのですが、心配なら検診時に相談してみて下さい。
あまり役に立たずすみません💦
コメント