※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の躾についてアドバイスを求めています。言葉は理解しているが聞き分けが悪く、叱っても効果がない悩みを抱えています。活発な女の子で、注意しても悪さをすることも。先生の言葉は聞くが、母親の言葉には反応しないそうです。


子供の躾についてです( ; ; )

アドバイスください😭😭

言葉もよく喋るしよくわかっていますが
こんなに?と言うほど聞き分けが悪いです💔

ダメな時、話を聞いて欲しい時
目を見てどうしてダメなのか理由を話して
やめようね

よく理想の言い方?を見ますが全然ダメです😔
今日は怒らないと決めてこれを実践する日を
続けても全く効果がありません( ; ; )

今まで叱りすぎたんでしょうか😢

おちゃらけで悪戯が大好きで家でいるより
外で運動してる方が大好きな
男の子より活発すぎるくらいの女の子です😔

ダメと分かってて顔を見ながら悪さを
することもあります😔

試されてるのか構って欲しいのか
一種の赤ちゃん返りなんでしょうか😔

先生や他の人のお話はちゃんと聞けるけど
私の説明や話は優しく言っても効果なし💔

結局鬼さんくるよ、お化けくるよと言って
脅すと泣いて、分かった、と言う感じです🤦‍♀️

毎日ダメだと分かってる分
それをしないとダメなことをやめないから
やってしまうことにもイライラします😔



コメント

かんづめ🔰

役所で相談したら、

「ダメ、がつうじなかったら、悪いことをしたら、無視をしてください」、っていわれたことあります

当時は反発して、それをしなかったんですが、
最近、やめなさいという前に無視をしたら、わざと悪いことをするのをやめてくれました

長男は、先生たちの前ではしっかり言うことをきく、元気なこなんですが……

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、、あえて無視するんですね🤔

    一回「じゃあ好きにしてー」っていうと
    見て見て、って言いながら悪いことしてたんですけどそれも全部無視した方がいいんですかね😳

    • 9月17日
  • かんづめ🔰

    かんづめ🔰

    注目されたがっているみたいです。
    だからいいことをほめて、わるいことは無視すれば、

    わるいことは反応が帰ってこない = つまらないから、やめる

    になるようです、でも全部無視って、こっちの精神削られます😭

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね( ; ; )
    なんかかまっても含まれてるとおもうとちょっと無視するのもメンタルやられますね😔

    明日からちょっとやってみます( ; ; )

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

なかなか難しいですよね。
保育士なので、たくさんのママの悩みは聞いてきました。
ありがたいことに、自分はそういう悩みもなく、とても聞き分けの良い子で、でも、我慢している様子はなく、普通にわがままも言いますし、泣いて大暴れもします。(笑)
でも、ほんと親がどれだけ我慢できるか、むしろ我慢できたら勝ちだと思っているので、そのへんの具合でしょうかね。
私はこれまで鬼やお化けで脅したことは一切ありません。
あと気をつけていることは、本当にダメなときの怒り方は変えてます。
本当にやってほしくないことに感じですはぶちギレるので(笑)

  • ママリ

    ママリ

    周りでも女の子は反発してる子が結構いて
    男の子はママの言うこと素直に聞いてちょっぴりしゅん、みたいになってる子が多い気がしてそれもあるんですかね( ; ; )もう本当に一丁前に女子です😔我慢しないとですよね🥺

    ブチ切れて怒っても全然ダメなんですうち笑

    許せる悪戯は
    やめようねと優しく言って
    危ない怪我する時にめちゃくちゃ怒っても全然ダメです🤣🤣

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理解力がまだあまりないのかな?
    保育士していて、こちらの怒りが響かない子は、理解力が足りてない場合が多いです。意味のない怒り方になってしまいます。
    子どもそれぞれに伝え方を変えるのは、受け取り方が違うからです!
    子どもの性格や受け取り方と、大人の怒り方、伝え方が合わないと、何も改善されず、お互いストレスになったりします。
    で、後は脅されてしまっているので、それ以上にママが怖いはずないですもんね。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

本当にダメな時は敬語で大変なことをした!ぐらいの神妙な面持ちで言うそうです。

声のトーンをかえてみて、演技をしてみるそうです。

まだ私もやり始めたばかりですが。

  • ママリ

    ママリ

    一回それも聞いて、低い声で
    〇〇ちゃん、きいて
    といった事ありますが全然ダメでした😔💔
    ちょっとの悪戯ならいいですが危ない時や本当にやめて欲しい時に聞かないので本当にイライラしちゃいます😭💔

    • 9月17日