※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の男の子が些細なことで泣き止まない。言葉が遅く、何を欲しているか分からない。保育園でも家庭でも泣きやすく、困っている。泣き続けが治まる時期について相談したい。

2歳の男の子を育ててます。
その子の事で相談なのですが…
最近やたらと些細な事でも
すぐ泣いて泣き止んでくれません。
言葉がおそく あんまり喋ってくれず
こっちの言葉は理解してはいるんですが
何を言ってるのか分からないので
何をどうして欲しいのかも分かりません…
保育園ではごめんねが出来ても家では出来ないし
何かあればすぐ泣いてママ〜ときます。
用事してる時などにされると
何も出来なくて困ります😭
保育園に相談しても保護者さんみんな言ってますよー
だけで相談しても無意味でした…
いつになったらこの泣き続けは治まるんでしょうか😭

コメント

aca

妊娠に気づいたんじゃないんでしょうか?
赤ちゃん返りかな?と思います🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそうなんでしょうか…
    いつまでこの状態が続くのでしょうか😭

    • 9月17日
  • aca

    aca

    う~ん…
    それはその子によると思います😅
    なるべく本人に合わせて産まれても下の子より上の子を優先にしたりはしてましたね🤔
    なので臨月だろうが産む直前まで抱っこしたりしてました🤮

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそーなりますよね😭
    2歳より上の子もいるのですが
    その子は全く無かったので
    もぉ毎日戦争です😭

    • 9月17日
ゆん

うちもちょうど2歳半の男の子を育ててます!
2人目を妊娠してから今まで泣かなかったことでもよく泣くようになりました。
妊娠について察しているのかなと思ってます😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これはやっぱ赤ちゃん返りですよね😭
    もぉ毎日泣かれウジウジされて少し疲れてきます😭

    • 9月17日
  • ゆん

    ゆん

    保育園に送る時も今まで全く泣かなかったのに最近は泣いたり抱っこをせがむようになりました。
    私も少し疲れますがまだまだ甘えたいよなぁと思い甘えさせてます。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    甘えたい歳ですもんね。。
    私もそう思い甘えさせてたら
    周りからは甘えさせすぎだから
    すぐ泣くんよとよく言われて…

    • 9月17日
  • ゆん

    ゆん


    全然関係ないと思います!
    2歳ですもん!甘えたいに決まってるし今しかできないし甘えさせて全然良いと思います!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそうですよね!
    甘えさせてたら他の子が
    なんか我慢してる感じがして
    気が引けるのですが
    できる範囲で同等に頑張ってみます😭

    • 9月18日