![なったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多賀城のおおば医院での不満や入院先について相談です。
多賀城にあるおおば医院に通ってたのですが
先生(姉)に見てもらってちゃんと診断してもらえず
病院から帰って来たら容態が急変して
喘息・肺炎で入院になりました。
待ち時間は長いし、ちゃんと見てもらえず
誰も患者さん居ないのに1時間以上待った末に
『こんなにひどいならはやく病院に来なきゃ』
と言われたあげくに
『音がちゃんとわかんないから』
吸引だけして行ってと言われ
もう行かないと決めました。
同じ様な体験した方居ませんか?
多賀城・塩竈でオススメな小児科
ありませんか?
入院になる事を考えると
総合病院がいいんですかね…
- なったん(5歳10ヶ月, 7歳)
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
おおばと石井は賛否両論ですよね。。多賀城、塩釜ってさんざん行きましたけど、いい小児科ないですよね🤮しいて言うなら坂でしたが、朝の駐車場問題ありますし、私はいかないです💦私は福室のせき子供クリニックですが、すごくいい病院ですよ🙂多少混みますがウェブ予約できますし😉
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
こんばんは!
私は下馬駅の前に坂総合病院の色んな科に通ってます!
先生達みんな良い方でオススメです⭕️
容態が急変しても色んな科の先生いますし入院施設もあるので安心ですよ🙌
![男三兄弟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男三兄弟
上の方と同じく塩竈多賀城っていいところないですよね…
ほぼ全部まわりましたが…
結局宮城野区の色川先生かかりつけです☺
色川先生好き嫌いありますが…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も最初は石井に通ってましたが
出す薬は基本漢方…
身体の事を考えて漢方処方は
分かるんですが小さな子が
漢方飲めるわけもなく💔
ましてや、漢方なんて
持続して飲まないと効果ないし💔
先生の対応も私には微妙で。
今は当日net予約も出来る
キッズクリニックに行ってます🙌
先生は良い意味で塩対応ですが。笑
慣れれば平気です😂👌
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
多賀城の小児科医師って高圧的な方が、多いですよね🙄
私は仙台のキッズクリニック田子に行っています。医師はあっさりな対応ですが的確な判断をしてくれます。
姉妹で通ってますが、その子その子の体調や生活環境に合わせて薬出してくれるので助かってます。
初診は電話予約ですが次からネット予約できますよー!
![シロちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シロちゃん
多賀城大代生協並びにある
大代ファミリークリニックは、待ち時間もほとんどなく、先生も親切で丁寧でした。話もよく聞いてくれ、説明もわかりやすかったです。先生自身も、小さなお子さんがいるらしく、安心感もあります。
-
シロちゃん
皮膚科も見てくれるので、アトピーの薬と、風邪症状と、両方見てもらえるので助かります
- 9月26日
コメント