
上の子が通う保育園が閉園し、下の子は1年だけ被るが同じ園に入れたい。悩んでいる2パターンは、1年だけ被ってから遠い園に4年通うか、家から近い園に5年通うか。理想は1年同じ園で3歳で近い園に転園するが、リスクが不安。
【保育園についてです】
現在上の子が通っている園は上の子が卒園と同時に閉園となり家から少し遠い他の園と統合になります。
下の子は1歳で入れる予定で同じ園に入れたかったですが被っても1年ほどです。
そこで2パターンで悩んでいます。
①1年だけ被って同じ園に入れる
残りの4年は少し遠い園(職場と同じ方面だが少し駅から歩く)に行く
②家から近い(職場とは逆方面)園に5年間行く
ちなみに今上の子が通ってる園は公立なので、統合されても知ってる先生方がいるのは安心かなという点もあります。
ただ小学校の校区外なのがかわいそうかなという思いもあります。
理想は1年同じ園で、3歳で家から近い園に転園することですが転園できなかったときのリスクが不安です…
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです🙇♀️
- mama☺︎(生後3ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
私は、子どもに転園を経験させるのは可哀想だと思うタイプですね。
家から近いのも譲れないので、私なら2、ですね!
コメント