※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食の手抜きの方法がわかりません。みなさんの作り方教えてください…

離乳食の手抜きの方法がわかりません。
みなさんの作り方教えてください。

離乳食、何をつくったらいいかわからず
「忙しいママ&パパのためのフリージング離乳食」
という本を生後9ヶ月の時から使っています。
週末に7種類ほどのストックを作れば
1週間ストック+αを使ってこどもご飯が作れる
というものです。
これがすごく便利で私にあっていて
手放せない便利グッズとなりました。笑

その弊害といえばいでしょうか。
そろそろ1歳半がみえてきて、
大人ご飯からの取り分けを考えた方がいいかな
と思うのですが、どれをどうとりわけたらいいか
まったくわからない、というか怖いです。
薄味を心がけると言いますが、
料理するときってあとから味つけることもあれば
下味つけて料理するときもありますよね?
スープつくるとき、
コンソメとかはじめから入れません?
もともと料理が得意ではないので、
鶏ももにハーブソルトぐりぐりジュワー!とか
今日の大皿とかクックドゥーとか親友です。笑
どこをとりわけるのか...!?
そして大人とこどものメニューが毎食違うけど
それは食育上よくないのか...!?
などあれこれ考えます。

みなさんどうやって離乳食(幼児食)作ってるのか
教えて下さい!🙇

コメント

まい

例えばスープや味噌汁なら作ったあとにお湯を足して薄めます。

お肉やお魚は焼いたあとに大人のだけ味付けします。

クックドゥーとかは、最後にタレ?を入れる直前で(炒めただけで)取り分けします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇

    汁物はあとでうすめる
    それ以外は味付けをあとでする
    というようにすればいいのですね💡
    ちょっとずつやってみます...!
    ありがとうございます🤗

    • 9月18日
mama

きちんとマメに用意されていて尊敬します!
うちは大人の食事(完成品)から子ども用に取り分けて、そこにお湯を足して薄めています…。
保育園2カ所で給食試食をした際、どちらも想像以上にシッカリと味がついており(病院食以上と言えば伝わりやすいでしょうか?)わざわざ薄味に拘らなくても良いんだ…って拍子抜けしました。
なので我が家はストック料理も料理中に取り分けもしていません…参考にはならないと思いますが、こんな風に、何もしないという手抜きもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇
    尊敬だなんてそんな...!
    ものすごく不器用&
    ある種ものぐさなだけで😅
    (考えるのが面倒←)

    コロナ前に支援センターであった
    給食試食会行けばよかった...!
    大人ご飯に慣らさせていかないと
    後々もっと苦労しますもんね。
    取り分けやってみます!
    ありがとうございます🤗

    • 9月18日
めたぼれおん

ストックに4時間もかけてるんですか😳凄すぎ偉すぎです!それは取り分け出来たら時間減ると思います🤔私なんて1歳過ぎてからはわざわざストック作って食べてくれなかったら嫌だったので取り分けに目覚めました😂
娘の食いつきが良かったものだけ常備菜で作っておいたり、余ったおかずを冷凍しとくくらいです😅

私の場合は大人の1/3〜半量くらいの調味料で味付けしてるんですけど、例えばコンソメスープなら1/3〜半量くらいのコンソメ入れて煮て子供用に取り分け、その後大人の分を仕上げていく感じです🥘肉や魚と言った主菜の場合も同じです。
野菜はただ炒めるだけだと硬いと思うので、炒める前にレンチンして柔らかくしてから炒めたりして子供も食べやすいようにしてます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇
    ほめていただけると
    今週末も頑張ろうって思えます✨←

    具体例助かります!
    あとから味を足すのアリですね!
    やってみます。
    ありがとうございます🤗

    • 9月18日
かこ

こんにちは!
すごく昔の投稿へのコメントですみません💦

私も今同じことで悩んでます💦取り分けの方が頭を使う感じで、フリージングの方が子供専用で作れて楽なんですが、いつまでもこれじゃよくないのかな、、と。

その後、どうされましたか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!
    コメントありがとうございます🤗

    今は
    ・ゆでにんじんの角切り(いちょう切り?)
    ・ゆでブロッコリーを小さくしたもの
    ・ハンバーグなどのお肉
    ・ピカタなどのお魚
    ・かぼちゃなどポタージュスープ
    を常に冷凍ストックしています。
    にんじんはとても大きく切るようになりました。笑

    基本、夕飯はとりわけを心がけてます。
    はじめはためらっていたしょうが焼きも、何度か試すうち
    めんどくさーい!と大人と同じに。笑
    からあげとかもよく食べます。
    あげるときに小さく切ります。

    味噌汁等はお湯で薄めてます。

    大人だって手抜きしたい!デリバリーじゃ!というときに
    お肉やお魚のストックが活躍です。

    いまだに生野菜サラダっていいの?
    と不安になるので、そこで人参やブロッコリー、あとスーパーの冷凍食品のゆで枝豆などを
    おかかしょうゆにしてあげてます。

    お昼はアンパンマンパンや、
    パン屋さんに頼ります。
    余裕あれば冷凍の人参、ブロ、コーン、あとピザチーズ入れて
    9ヶ月からのホットケーキみたいなのを作ってました。
    そこでポタージュが活躍です。笑
    スジャータのパックのコーンスープとかにも頼ります。

    そんな感じで、

    ・鮭おにぎり(鮭はフレークです)
    ・にんブロおかか醤油
    ・ゆでウインナー

    ・何かしらパン
    ・スープ
    ・バナナ

    ・ふりかけおにぎり
    ・肉or魚とりわけや冷凍
    ・にんブロごまあえ
    ・とりわけのみそしる
    で定着しています。

    最初の一歩が大変でした。
    えいやって勇気が😅
    でも踏み出してしまえば
    意外となんとかなりますが
    参考にしていただけると嬉しいです😊
    (写真は風邪を引いた次の日のやつなので量は少なめです)

    • 2月14日