
コメント

太郎
うちもこの前同じようなことありました💦
すいません、とお母さんに言われたけど、子どもに、だめだよとかお友達のだよとかは一言もなし…💦
うちと同じくらいか、2歳くらいに見えましたが、、息子も、え?僕のなのにという顔をしてて困りました😣
使わせてもらってます~はないですよね。
なんて答えたらいいのか😞

ちぃ
ちょっと非常識な親ですね😖
まずは、貸してって声をかけるのが普通ですよね。
まだ声かけ出来ないなら親が一緒に話しかけてあげたり…
勝手に使われちゃうと嫌なので、それは持ち主に貸してって聞いていいよって言ったら使って良いんだよ。って教えるようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もそのように対応してますし、それが普通と思っていたので
今回みたいな人がいることにイライラします…- 9月17日

はる
その砂場道具って、どういう状態で勝手に使われたんですかね?
お子さんが使ってる最中に、何も言わずにいきなり勝手に使わせるのはダメですよね🙅♀️
たまに、砂場に誰もいないのにバラバラに放置された道具がある事があるのですが、忘れ物なのか、今ちょっと別のことやってるのか分からない時あります。
忘れ物かなと思って、自分が砂場道具忘れたり持ってない時にちょっと借りちゃう事はありますね😅
そしたら持ち主戻ってきて、忘れ物じゃなかったら、すみませんちょっと借りてしまいました!ありがとうございます。 って言う時もあります。
もし、忘れ物じゃないなら、砂場に放置していくのは良くないし、勝手に使われるのは嫌なので、私はきちんとまとめて片付けてから他の遊びに移動してます⭐️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あるあるなことですよね!
子供が使いたがるのは理解できますし、仕方ないですよね。
でもそれを勝手に使わせる親ってどうなの?って毎回思います…
今日の子は3歳くらいでお話はできていませんでしたが、
話ができない子でも親が貸し借りを見せることが大事と私は思ってるので驚きでした。
太郎
分かります!話ができなくても、声かけはすべきですよね。
どうせわかんないし、と思ってるのか?子どもだから仕方ないと思ってるのか??
ちょっとないですよねー。
3歳なら分かりそうですが…変な人っていますよね😞
はじめてのママリ🔰
子供はわからないんだから親がお手本見せないと!って普通の人は思いますよね…
変な人と感じたのでもう会いたくないです…