
寝かしつけ&夜間の断乳について相談です。1歳で日中断乳はできたが、寝る時は授乳が必要。旦那と力を合わせて断乳を考えているが、泣いても抱っこかトントンで対応するのか、お茶は飲ませても大丈夫か悩んでいます。虫歯リスクもあり、寝室の環境やYouTubeオルゴールも気になります。1歳8ヶ月まで授乳していたので断乳がつらいです。
寝かしつけ&夜間の断乳について教えてください!
1歳で日中断乳は出来ましたが、授乳しながらでないと寝てくれません。朝までグッスリな時と1度夜中に起きるときもあります。
この連休、旦那の力を借りて寝かしつけ&夜間断乳しようかと思っています。
どんなに泣いても抱っこかトントンで対応するって事ですよね?
お茶くらいは飲ませても大丈夫でしょうか?
以前私がトライしかけたことがありますが、泣きすぎてえづいて吐く寸前になり15分で心が折れてしまい授乳してしまいました。
左右10分授乳すればそのまま寝落ちしてくれるので今は寝かしつけにストレスはないのですが、虫歯リスクもあるし断乳した方がいいのかな、と思っています。
今は豆電球のままゴロンとしても、授乳して!と髪を引っ張りまくります。
寝室にはおもちゃもあるし、真っ暗闇の中で寝かしつけた方が良いのでしょうか?
YouTubeオルゴールも流したりするの?といろいろ不安です。
1歳8ヶ月までズルズル授乳していたので断乳つらい!
寝かしつけに苦戦する日々を想像すると卒乳待とうかなと甘えも出てしまいます、、
- mam(3歳1ヶ月, 6歳)

エマ
赤ちゃんは、切り替えが早いらしいので頑張って三日耐えれば、コロッと忘れますよ😊!
一歳三ヶ月でトライして、どんなに泣いても抱っこしたりして、絶対にあげずに寝かしました!
今は部屋を暗くしたら自分から寝転がって寝ますよ😃

ゆず
うちもずっと寝かしつけはおっぱいでしたが、1歳4ヶ月の時に思い切ってやめました。とにかく泣いてもあげない、これにつきます🙇♂️💦もちろんお茶をあげたり、抱っこしながら声かけとかもして大丈夫だと思います🙆♀️寝かしつけも最初何日かは辛いですが、すぐ慣れてくれますよ!最初3日くらいは大変ですが、その後快適ライフ待ってます!!頑張ってください!!
コメント