※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびす
子育て・グッズ

便利家電購入に夫の説得方法と、乾燥機付き洗濯機、食洗機、ルンバの使用感についてアドバイスをお願いします。

便利家電が欲しい😭夫の説得…

欲しい便利家電ベスト3
1.乾燥機つき洗濯機
2.食洗機
3.ルンバ

でも、夫はお前今育休中だし家事くらい頑張れよ…
といいます。
夫は家事は全くしません。平日ワンオペです。

朝一洗濯して、合間に洗い物や掃除機。
もちろん子ども優先すると、洗い物や洗濯が溜まったり😅
私の要領が悪いんだと思いますが…

ここで質問です!
●便利家電を買うにあたり、夫を説得するいい理由ないでしょうか😭
●1〜3つかっているかた、どうですか?
 便利でしょうか?それとも、意外に手入れに時間かかる、など不便な面があったりしますか?
●2の食洗機なのですが、我が家は賃貸マンションでキッチンは手狭です。手狭キッチンでも食洗機置いてる方、どうですか?
●3のルンバですが、手狭な部屋でも有意義に使えますでしょうか?

どれでも構いません☺️
アドバイスなど頂けると助かります💖

コメント

はじめてのママリ🔰

家事くらいって…
子ども見ながらやってみてよー!って感じですね😂
育休中とのことですが、復帰したら旦那さんは家事をしてくれるつもりはあるのでしょうか?
復帰後の生活についてお話してみるのはどうでしょう🤔
うちはどれも持ってませんが、1の洗濯機と2の食洗機は切実にほしいです😭3のルンバは、結局床の上のもの全部のけなきゃ使えないから、結局使ってないって話よく聞きます。

私も育休中ですが、復帰して最初のボーナスで、電気圧力鍋を買おうって決めてます😂

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます☺️

    復帰後、手伝わせたいのですが、今の夫見てると多分手伝いそうにないです😭
    今は夫が帰る前に息子は寝てるので、夫が帰って20〜21時ごろ晩ご飯にしてます。
    夫はごはん食べたら横になり、わたしから皿を片付けて片付けてと言われ、「あとでやる」と言い寝ます。風呂はいらず😅(きったな!w)
    結局夫の皿などは朝まで放置。結局わたしが片して洗います😭
    私もキツい時は水につけて寝ることもあり、翌朝チーンとなることも多々…

    電気圧力鍋!周りの友達かなり使ってます!かなりいいみたいですね🥺
    ちなみに、それも夫はNG…

    普通の鍋で煮込めよと言われました!

    私ボーナス入ったらどれか勝手に買う予定です笑

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だったら、夫の茶碗がカビようが何しようが絶対洗いません🤣笑
    そして、疲れて帰って食べる前に汚れべっとりなまま洗わなきゃいけないより、食べ終わってからすぐ洗った方がいいよ❤️
    って話すと思います笑
    それか紙皿使うか🤣

    家事に協力するか、家電買うか、どっちかにして!って迫るしかないかな〜🤔男の人って、データや数字を示されると理解するってよく言いますし、どの家事にどのくらい時間と手間がかかってて、この家電を買えばこれだけ時間が余るから、その分子どもの相手ができるよ、とか、夫の好物作る時間もできるよ、とか、旦那さんのメリットになることを示すと心動いてくれないでしょうか?
    そんな資料作るのがめんどくさいけど💦

    息子には、自分のことは自分でする!が当たり前、と幼児の頃から叩き込んで、未来のお嫁さんが困らないようにしようと思ってます😂

    • 9月17日
  • えびす

    えびす

    たしかに、旦那は理論派なので費用対効果をデータにしたら、ぐうの音が出ないかもしれません🥺✨✨

    私も息子には、自分のことは自分でする!家事に男女は関係ないと叩き込む予定です☺️

    • 9月17日
ぴくみん

●私は無理だと諦めて、自分でお小遣いを貯めて買います😣笑
●乾燥機付き洗濯機はほんとに便利です🥳
今年の梅雨長すぎて、乾燥機なかったらタオルや洗濯物が大変なことになってました😢笑
●食洗機は人によりますが、結局は少し自分で濯いだりスポンジでお皿をきれいにしてから入れるので、なんかスポンジ使って洗い流すならもういらなくない?って思っちゃいます😰
●ルンバは物を床に置けないので、不便だと思い、コードレスの掃除機にしたのですがなかなか便利ですよ🥳

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます☺️

    育休あけて働き出したらボーナスで、独断で何か買おうかとも思ってます笑

    たしかに、一番欲しいのが乾燥機つき洗濯機なんです!
    梅雨時期は悲惨でした😭
    部屋は狭いのに洗濯ほすから
    圧迫感あるし!
    部屋干しすると地味にホコリも増える気がして💦

    食洗機とルンバはうちには不向き?とか思ってました😅

    • 9月17日
  • ぴくみん

    ぴくみん

    やっぱりそうなりますよね😂
    何にもわかってない旦那は家事くらい頑張れよってゆうけどならあなたが子供見ながら朝から晩まで全てやってみろ、!って思います😂

    めっちゃいいですよ役に立ち過ぎですあれは神です😂

    部屋干し匂いも気になりますしね😭

    広いお家で大きめのを買えばまぁ、と思いますが、私的には洗い物は仕方なく自分で頑張って掃除機はやっぱりコードレスですね😊

    • 9月17日
  • えびす

    えびす

    香りのビーズ?入れて部屋干ししても臭い時があって、旦那はそうなったものは絶対着ません😭洗い直し😭
    まじ、キレそうです…😂

    洗濯機、買おう🥺✨✨

    食洗機、賃貸サイズのは微妙そうですよねー💦でもお値段はそれなりにするから😂

    掃除機はうちもダイソンのコードレスなので、そこだけは助かってます☺️

    • 9月17日
  • ぴくみん

    ぴくみん

    わかります!!!いい匂いのやつ入れても部屋干しだと臭くなってうちの旦那も絶対着ません😂
    絶対誰がやっても臭くなるのになんでこんな臭いの!!とか言われるのじゃぁお前が洗濯しろ!!!って思います😂
    乾燥機まじで神です😂

    そうだったのですね😊
    ならそのままそれは継続で🥺

    • 9月17日
ええ

1:衣類は干して除湿機(室内干しの為)タオル類は乾燥機を使ってます!
大体7時〜8時の間に乾燥機を回しますがお昼すぎには終わります!
2:食洗機は使っていません!
夜ご飯で使った食器は一緒に洗わせます!洗わないと寝ちゃダメ、次の日のお弁当なしの条件でやってます!
3:ルンバはかなり楽です!我が家はルーロを使ってますが段差に乗って動けない、定期的にフィルターを掃除しないとゴミが吸えないとのことで動かなかったり同じところをグルグル回ったりします。

一軒家なのでなんとも言えませんが乾燥機付き洗濯機を買うとしたらどのタイプなのか(ドラム、縦型)、食洗機の大きさ、ルンバを使用する際、カーペット、ソファ、テーブルなど障害物の多さなど差し支えなければ教えて頂きたいです!

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます☺️

    食洗機がおける場所が55㌢✖️55㌢くらいでした😂
    もし食洗機かうなら最悪、調理台?を買おうかなとか思ってました…

    あと洗濯機スペースが63センチ✖️63センチ…
    縦型しか無理かなーと思って縦型の洗濯機しか見ていなかったのですが😅

    うちはこれといって大きな家具はなく、部屋の角以外に置いてるのは小さなローテーブル、使ってないハイローチェア (放置w)くらいです!
    が、子どもに一人で使って欲しくないおもちゃ(車とか滑り台)とかをダイニングキッチンにとりあえず置いてたり😅細々と床置きしちゃってるかもで…

    あとジョイントマットをリビングに敷いていて、これもルンバには不向き?
    とか思ってました😭

    せめて乾燥機つき洗濯機だけでも!とは思います☺️

    • 9月17日
ゆきんこ

子供見ながら家事はなかなか大変ですよね…


食洗機とルンバあります!
食洗機は大きいものじゃないと、結局家族3人分の食器が入らなくて手洗いする羽目になると思います!
うちは大きいものを選んでいたので、食器➕食洗機対応じゃないけどフライパンなどもつっこんでるのでかなり楽チンです!

ルンバは床にものを置いてなければ、部屋全体を掃除してくれるのでいいですよ!
ジョイントマットくらいの高さなら乗り越えていきます!
ただ音が普通の掃除機と同じくらいの大きさで結構うるさいです。

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます😊

    小さな食洗機だと微妙ですかねー😭
    食洗機は前洗いが必要と言いますがどの程度なのでしょうか?
    洗剤つけて、スポンジ洗いが必要なら、あまり変わらないかなとか思ってました😅


    ルンバ!意外に音がするんですね😭盲点…
    ルンバ走らせときゃいいかな?とか思ってましたが音うるさいのは嫌ですねぇ…

    • 9月17日
めちゅ

1.2使ってますがめちゃくちゃ便利です!!
特に乾燥機付き洗濯機は人生観変わるくらい便利です…!!

専業主婦で主人も家事は手伝ってくれますが、それでも掃除が滞ったりしてます😭
子供優先し始めるとキリがないですよね💦

家事手伝ってくれないのに頑張れよはちょっとめげちゃいそうですね…😭

1のセールスポイントとして
・タオルがふかふか
・温風を当ててるので除菌にもなり小さい子がいると安心
・梅雨時期でも部屋干し臭や生乾き臭がしない。
・毛布やシーツなどの大物が家で簡単に洗える
・自動投入付きだと壊れにくい
(洗濯機の故障原因は洗剤の投入のし過ぎが多いらしいです!)
とかでしょうか??
でもなによりのメリットは今まで洗剤をいれたり、洗濯物を干したりしてた時間が子供の為に使えることですよね!
ご主人にもメリットがあるように伝えたらどうでしょうか??
空いた時間でおかずが1品作れるよ!とか〇〇する時間ができる。とわかりやすくメリットを出してあげるといいかと思います!

あと我が家もずっと迷ってたのですが、主人が乗り気になったきっかけがYoutubeでした🤣
妻の頼みは聞けなくても同じ男の人からの意見だとすんなり聞けたりするみたいですね…笑
Youtubeで結構男の人がオススメしてたりするのでよさそうなやつ見せて見るといいかもしれないです。

あと2の食洗機ですが賃貸でスペースがないと邪魔だしどうかなぁと思います💦
おうちを建てる予定があれば余計におすすめしないです💦

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます☺️

    乾燥機つき洗濯機めっちゃいい🥺✨

    YouTubeの動画とかあるんですね!!
    旦那に見せてみようと思います😊

    食洗機、何か賃貸でおけるサイズのものって微妙な気がしますよね〜😭
    コップとかちょろっとしたものが勝手に洗って貰えると思うか🤔うーん…て感じですね〜

    • 9月17日
のらねこ

家をたてる時に食洗機、乾燥機つき洗濯機あったらいいかなと思い「手があいたぶん育児に集中、息子と遊べるからほしいかな」と言ったら旦那は納得してました(°▽°)
ルンバもほしいと旦那が言いましたが手入れがめんどくさそうなのでうちが却下しました(笑)(´▽`;)ゞ

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます☺️

    旦那さん優しい😊💖

    ウチは、それは後付けの理由!お前が楽したいだけなんよ!とか言われました😡

    平日少しでも家事するならまだしも😅

    ルンバお手入れ面倒なんですかね〜?
    お手入れ面も調べて検討ですね☺️

    • 9月17日
  • のらねこ

    のらねこ

    楽して焦ってイライラして子供にあたりたくない、時間があいたぶん心に余裕がもてるでしょってのも言いました(°▽°)

    • 9月17日
  • えびす

    えびす

    なるほど_φ( ̄ー ̄ )✨

    使わせていただきます💖

    • 9月17日
deleted user

専業主婦ですが2.3あります。
食洗機はビルトインなので参考にならないかもですが、
助かってます。1日2回使う日もあります。

ルンバは賃貸の頃から持っていて(むしろ夫の独身時代の持ち物w)、LDK12畳ぐらいの所に使用していました。
音がうるさいので、仕事してて日中いない時間に使うなら良いかも。専業のためタイミングが難しくしまってます💦

復帰されるなら、
優先度は乾燥機付き洗濯機ですかね?

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます😊

    ビルトインの縦置き?のやつキャパもあっていいですよねー🥺

    ルンバ意外に音がするというのが盲点でした😂
    めっちゃ静かに動き回るイメージでした笑

    やはり1〜3だと乾燥機つき洗濯機が導入して一番使えそうなので、欲しいです💖

    • 9月17日