
敬老の日の対象について、母は敬老にあたるのか、おばあちゃんは確実にそうで、子どもから見たらおばあちゃんも敬老でしょうか。プレゼントは私から贈るのが一般的でしょうか。ベビーがいるママたちは敬老の日に実両親や義両親に何かしますか。
敬老の日って、、どこからが敬老?!(笑)
私のおばあちゃんは敬老なのは確実ですが、
私の母は、敬老にあたりますか?(笑)
私の子どもから見たらおばあちゃんなので、
敬老でしょうか、、?
敬老の場合、プレゼントするとしたら…
子どもはまだ3ヶ月なので、ばぁばへのプレゼント!
とかはできないので、
私からするって感じは一般的でしょうか?
ベビーちゃんがいるママさんたち、
実両親や、義両親に敬老の日しますか??
- ママリ(5歳3ヶ月)

退会ユーザー
子供から見たら祖父祖母なので敬老に当たるんでしょうが
うちはどっちの親にもしたことないです😂😂
なんか失礼な気がして出来ないです(笑)

さあこ
保育園で敬老の日の工作を
作ってくるのでそれをお祝い?で
あげるようにしています☺️☺️☺️
でも1つしかないので、
こっそり私の母にあげてます🤣
-
さあこ
ちなみに保育園へ行く前は
何もしてなかったです🙋- 9月17日

ぽこ
赤ちゃんの手形や足型アートみたいなので工作して、ぽてぽてさんの字で「ばあば、いつもありがとう ○○(息子さんの名前)より」などと一筆かいて写真を添えてあげるのとかもいいと思います😊💕

退会ユーザー
いくつにしても、孫がいるなら、敬老でしょうね。
子供が赤ちゃんのうちはした事ないです。
今年は子供がお絵描きしたのをあげようかなー?と思ってます☺️

のりせんべい
何もしない予定です笑
まだ赤ちゃんですし、物心ついてからでいいかな〜と思ってます😊

ママリ
みなさんコメントありがとうございました!
結局、まだいいかなーと思いつつも、ないと思いつつあったら嬉しいかな〜と、ひぃばぁばじぃじに買うついでに、じぃじばぁばにも子どものキーホルダーをあげることにしました!
コメント