友達から保険の話を聞かれ、断りたいけど断れない。どう言えばいいか悩んでいる。考え方は間違っているか、上手く断る方法はあるか。
保険会社で働いている友達から
入るか入らないかは別として保険の話を聞いて欲しい
コロナで直接会って説明出来ないから資料を送って
電話で説明したい
と 連絡が来ました。
私自身確かに保険については詳しくはありません。
でも今保険に入ろうとも思っていないしなにより
子育てしながらなのでいつ電話ができるかとか
その日のその時間になってみないと分かりません。
なので正直嫌だなと思っています。
でも断れない性格です。
上手くなんて相手に言おうか悩んでいるところです。
私の考えは間違っていますでしょうか?
またなんと言えば相手も傷つけることなく
断ることが出来るのでしょうか、、
- hana.(6歳)
しろ
子供がまだ小さくて電話できるタイミングがないから、こっちから話を聞きたい時にお願いするね
はどうでしょう👀
はじめてのママリ
☆親戚に保険屋さんがいるから聞いても入れないから紙ももったいないから大丈夫😖
☆夫の会社で担当の保険屋さんいるから😖
などはどうでしょう💦
はじめてのママリ🔰
すごく分かります。私も保険会社から今入っている保険の内容説明をしたい、訪問させて欲しいと何度も電話がかかってきますが、子どもがいるとその日のその時間にならないと分からないですよね😣
私の場合、入ってる保険なので内容わかってるし!と思ってしまいます。
資料送付もノルマなんですかね...保険を電話で説明は謎ですが、気になったらこっちから連絡するよ〜今は子どももいるし時間取れないから大丈夫!って軽く返したらどうでしょう?😂
はじめてのママリ🔰
そのままでいいのではないでしょうか??
今保険に入ろうと思っていないこと、子供が泣いて中断してしまうことが予想されるからやはり今はごめんね。と。
また何かあればこちらから連絡させてもらうから。と。
なら、子供見てもらえる人が家にいるときに、、とか言われそうですが😳
もしくは、十分保険入っていて、これ以上保険入る予定がないんだよね😣とか。
おばけ
自分なら全力で断ります。電話を受けた時点で保険加入までだらだらいく気しかしないです。
保険関係は今ので十分カバー出来てて夫に入る必要ないって言われちゃったからごめんね!でいいと思います。
コメント