
洗浄濃縮人工授精と自然人工授精、どちらが良いでしょうか?高齢妊活なら洗浄濃縮が良いかも。要相談。
洗浄濃縮人工授精と自然人工授精、どちらが良いですか?
42歳、子供は諦めていましたが夫と話し合い人工授精を試してみることにしました。
不妊治療専門のクリニックで洗浄濃縮人工授精と自然人工授精を受けられるそうなのですが、妊娠率に差はないそうでどちらにしようか迷っています。
洗浄濃縮は17000円、自然人工授精は12000円。かなり金額に差があるのですが、人工授精をされた方はどちらを選択されましたか?
高齢妊活なら洗浄濃縮の方が良いなどアドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ティンクル
コメント

mama*29
私のところ洗浄濃縮しかなかったです😂
17000円ですか!羨ましい😳
私26000円で病院代わって20000円です😭
5000円結構違いますよね🥺
でも私なら洗浄濃縮のがいい感じなのでそっちにするかもです!
妊娠率に差がないなら余計迷っちゃいますよね🙄

ダー
私の所も洗浄濃縮しかなかったです。
濃縮した方が精子の量は減りますが濃度や運動率上がるから良いのかな〜と思います。
妊娠率に差がないなら迷いますね💦
どちらにしても私の所は25,000円だったので羨ましいです✨
-
ティンクル
ご返信ありがとうございます!
25000円ですか😫かなり生活費が圧迫されますね!妊活のために仕事をフルタイムに変えたら今度は受診出来る時間が週末だけになってしまうし、なんとも悩ましいですね💦- 9月17日
-
ダー
病院によっても費用全然変わりますもんね!
フルタイムだと確かに通院できる時間限られるからホント悩ましいですね💦
でも働かないと出費ばかり💦大変です。- 9月17日
-
ティンクル
フルタイムで働きながら妊活もされてる方、尊敬します💦
出費が多いと夫婦喧嘩が増えそうなので働かないとです😩- 9月17日
-
ダー
本当に尊敬しますね✨
私は体外受精に進んだのでフルタイムは厳しいのですが、皆さん体外でも体外でなくても、フルで働かれているので本当にすごいと思います。
お互い頑張りましょうね😄- 9月17日
-
ティンクル
ありがとうございます。
今は女性も頑張って働かないといけない時代ですよね😅
私も生活レベルを維持しながら妊活するために頑張ります。
こうさんも良い結果になりますように✨- 9月17日

きじ🔰
私の所も洗浄人工受精のみです。
旦那の精子運動率が30%から85%くらいまで上がります。
人工受精2万、注射→万で計3万くらいかかっていました。
-
ティンクル
回答ありがとうございます!
皆様の意見を聞いて洗浄濃縮にすることにしました😊- 9月17日
-
きじ🔰
はい!頑張りましょう❣️
私もアラフォーです。先ほど病院で陰性判定くらってきました😭😭
お互い授かりますように❣️- 9月17日
-
ティンクル
ありがとうございます!
お互いに奇跡が起こりますように✨- 9月17日

tykt🐇
自然人工授精というのは、
洗浄、濃縮、調整しないまま
精子を子宮の中に入れるということであっていますか??
私がいま、通ってる病院は
そんな感じなのですが
5000円でした👛
自然人工授精のことお伺いしたいです🙇♀️❤️
-
ティンクル
コメントありがとうございます。
自然人工授精は洗浄濃縮しないみたいです。5000円はかなり良心的ですね!- 9月19日
-
tykt🐇
自然人工授精というのですね👀‼️
始めて聞きました🔰
今回の妊活は病院を変えまして洗浄濃縮しないってのは最初疑問に思ったので同じような病院があることに安堵しています!
妊娠率に差はないのですね🤔
それはいいこと聞けました❗
ありがとうございます。- 9月19日
-
ティンクル
洗浄濃縮とかなり金額が違いますよね!
私は洗浄濃縮に決めましたが若い方は自然人工授精でも十分なのかもしれません😊- 9月19日
ティンクル
回答ありがとうございます。
17000円は痛い出費だなと思っていたのですが良心的なんですね。
前回初診でhcg注射、卵巣年齢検査、子宮癌検査、クラミジア検査、プロラクチン検査、甲状腺検査、卵胞チェックをしてもらい17000円支払いました。
次回から細かい検査費はかからないとしても毎月人工授精と診察で3万〜4万ほどの出費になりそうで不妊治療は本当にお金がかかるんだなとびっくりしています。
mama*29
病院によって本当にピンキリですよね。
私も普通の産婦人科から転院したのですが初診から人工授精までで
5万くらいかかりました😭
本当に出費辛いです。
早く保険適用にしてほしいですよね🥺
ティンクル
5万円ですか!こちらは地方だからもう少し安いのかも知れません。
今は働く女性が増えて妊娠もし辛くなってますよね。不妊治療から出産まで保険適用にしないと膨大な出費で妊活を諦めてしまう人が増えてしまいそうですね😣
mama*29
菅さんが保険適用にするとか言ってた気がするので実現してほしいです🥺
これから人工授精しますか?
ティンクル
次の生理後から人工授精を始める予定です。
洗浄濃縮にしようと思います😊
mama*29
そうなんですね!
私も今回生理きそうなので
次も人工します😊
お互いうまくいきますように💓
ティンクル
ありがとうございます!励みになります😊
koumama*25さんもうまくいきますように✨
オリーブ🕊
私のところも洗浄濃縮しかありません。
費用も、3万弱です。
初めてトライして陽性でましたが化学流産でした。
奇跡を願って人工授精に頼ってます。