※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃり
妊活

人工授精4回目を9月7日にしてきました。ドンピシャ排卵検査薬もプラスの…

人工授精4回目を9月7日にしてきました。ドンピシャ排卵検査薬もプラスの日で卵胞が2つ育ち先生に見てもらうと一つは排卵しかけていました。

1人目はなんの治療もせず、基礎体温すらつけていなかったので1人目妊娠した時の基礎体温の感じも全く知りません。

排卵したら基礎体温あがって妊娠成立しなければ2週間後に生理がくるんでしたっけ?

今は生理の5日目から5日間クロミッドを飲み、必要なら注射もして人工授精して先生の指示があった日からドュファストンを朝晩1錠づつ12日間飲んで、飲み終われば大体3日後に生理がくるといった流れです…。ただ、今回は忙しくて2日程朝夕それぞれに飲むのを忘れてまとめて二錠飲んだりしていて妊活生活としてはダメだなあと思います。

最近また生理前のイライラが出始めたのであぁ、また妊娠しなかったんだなと思っています。

人工授精も6回までしか出来ないし…その先に進む事は考えていませんのでなんとか妊娠したい…。体外受精はせずタイミングに戻す予定です。

基礎体温表添付するのでどなたか見ていただけませんか⁇

7日に人工授精したらどの辺りで授精しているのでしょうか⁇
7日に人工授精してるのに高温期入るの遅い感じがしますがどうなんでしょうか?

見にくい表ですいません💧

コメント

ちゃり

基礎体温表添付し忘れました💦