
検診で処方された薬の副作用で目眩がひどく、休みを取るか悩んでいます。21日からの休みを相談するのは気まずいでしょうか。復帰を考えているため、皆さんはどうしますか?
今日の検診で張り止めを処方され、なるべく安静にと言われました。
薬を今日の昼と夜に飲んで副作用なのか目眩がひどくて、心が折れそうです😵
仕事は休むほどではないけど、無理しないようにとのことでした。
後期に入り、体も辛くなってきていたのとこの1週間で自分でも張りはかなり自覚があったので、思い切って早めに休みを貰おうかなと思いました💦
お給料が20日締めなので21日から休みが欲しいと明日相談するのは気まずいでしょうか😅
それとも9月末ぐらいまでは頑張った方がいいでしょうか💦
一応、復帰を考えているので気持ちよく休みに入りたいです😣
皆さんならどうされますか?💦
- ハンちくりん(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

tarako
上のお子さんもいらっしゃるみたいですし、しんどいなら無理せず休んだ方がいいと思います💦
無理して頑張っても早く生まれてしまったらどうします?取り返しつかなくなることだってありますよ🥺💦
早産になったらこのご時世面会も大変だし何より毎日しんどくなります💦長男が早産だったのでNICUに入院したりで大変でした💦
無理はしないで下さいね😭体が大事です🥺
ハンちくりん
そうですよね、早産になったら後悔してしまいますよね😭💦💦
今、上司との関係があまり良くなく、これ以上気まずくなるのを恐れていましたが、休んだ方がいいよと背中を押してもらいたかったのかもです😭💦
ありがとうございます😣