
夫に腹が立ちます。今日、夫が娘の寝かしつけをしました。私はその間、…
夫に腹が立ちます。
ただのグチになりますが聞いてください。
今日、夫が娘の寝かしつけをしました。
私はその間、夕ご飯の片付け、離乳食のストック作り、自分のお風呂(娘はいつも夫とお風呂に入ります)を済ませました。
片付けと離乳食作りが終わった時点でまだ娘は寝ておらず、夫が疲れてきていたのが分かったので、「代わろうか?」と声を掛けると、「先お風呂行っちゃいな。色々片付かんし」と言われたので、そのまま娘は夫に任せ、シャワーだけちゃちゃっと済ませてきました。
それでもまだ娘は寝られなかったようで、寝室に行くと明らかに不機嫌な夫。
「代わるよ」と言うと、イライラした顔で無言のまま自分の寝室へ行きました。
ちなみに私と娘は一階、夫は二階で寝ています。
グズって泣いた顔で私に笑いかける娘を見たら無性に腹が立ってきました。
言葉には出さない(「早く寝ろ」等)ものの、きっとあのイライラ顔を娘に向けていたのでしょう。
夫は普段から、謎に不機嫌になり、謎に元に戻るということをたびたび繰り返します。
例えば朝起きたときから不機嫌で、見送るときも「いってきます」すら言わずに出ていったかと思うと、帰ってきたら普通になっているという感じです。
最近はあまり気にもせず、あっちが不機嫌なときは話しかけず、いないものとして接していますが、それでも気分は悪いです。
私がなにかしたとかなら分かりますし、考えようによっては自然に元に戻るからいいじゃないか、とも思えますが、それに振り回されるこっちの気持ちは何も考えてないんだなと腹が立ちます。
今回は娘が寝ないということにイライラしたのでしょうが、寝かしつけだって自ら率先してやっていたわけだし、私だってその間休んでいたわけでもないし、寝ないことにイライラする気持ちは分かりますが、それを娘や私に当たるのは違うと思います。
自分はそれで寝室に逃げておしまい、でも私は違います。
娘がどんなに泣こうが寝なかろうが、寝るまで付き合わなくてはいけないのです。
それなのに、逃げられる立場なのに、あそこまでイライラする意味が分かりません。
代わったら無事いい子にすぐ寝てくれた娘の顔を見ていたらまた無性にムカついてきて、思わず吐き出させてもらっちゃってます。
長々と聞いていただき、ありがとうございました🙇♀️🙇♀️
- あんず(妊娠28週目, 3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

コキンちゃん
代わろうか?って聞いてあげる優しさ素敵です♥️
私なら、はい!頑張ってーって感じですよ笑
そんなことでイライラするな!子供か? ってなりますね💦

☺︎
わかりますー!!
イライラしていいのは1日中お世話しててどんな時も逃げ出すことのできないママだけじゃー!!と思ってます。笑
ほんのちょっとやって、泣かれたからってイライラを全面的にだすなこらー!てなります。 こっちがイライラします。笑
-
あんず
お返事ありがとうございます😊
ほんとにそうなんです‼︎‼︎‼︎
自分はたびたびイライラしているのにそれは棚上げで、夫が娘に対してイラついてるのを見るとほんとに頭にくるんです🤣‼︎
でもそう、ママは四六時中見ていて、パパとは比べものにならないくらい大変な思いしてるから許されるんですよね。
それなのに…!
でも皆さまのおかげでスッキリしてきました♡- 9月16日

退会ユーザー
日々お疲れ様です。
ご主人様、本当の意味での大人になってほしいですね。
思うようにならなくて不機嫌になるのは子どもと同じです。自分の機嫌は自分でとる、それが大人です。
ご主人様と話し合いの機会があれば、どうかそうお伝えください。。。
-
あんず
お返事ありがとうございます😊
そうですよね。気に入らないことがあったって、疲れていたって、自分で消化しろ、と思います。
あんな大きい子供、産んだ覚えはないのに。甘えるなと言いたくなります。
今後私が爆発したらそれら、全部言ってやろうと思います…‼︎- 9月16日

みかん
分かります!
こんな小さい子相手になにキレてんの?と思います
ちっちぇ器だなと言いそうになります笑
お前だって眠くないのに寝ろって言われてすぐに寝れないだろと
まだ寝るのも下手っぴな赤ちゃんに何を求めているのか
そのままですとパパ嫌い期がきたらキレそうですね、、
-
あんず
お返事ありがとうございます😊
ほんとにそうなんです‼︎‼︎
おちょこくらいの器しかないんじゃないかと思います。
そりゃ産まれて数ヶ月、すんなり寝ないときだってあるでしょうとか思えないんでしょうか?
同じ状況のときでも、自分の機嫌が良いときは「全然寝ねーわ!」とか言いながら笑っているのに、機嫌が悪いとイライラして今回のようになります。
それに振り回される私と娘のことも考えろと思います。
パパ嫌い期が来たら毎日イライラぶつけられそうです。それに私がいつまで耐えられるか…笑- 9月16日

ママリ
分かります!!!
寝かしつけしようとしても数分後には無理だった代わってって言われます😅もう少し頑張れよ。。っていつも思ってます!笑笑
イライラする気持ちは分かるけど、
心に秘めとけ!ってかんじですよね。
-
あんず
お返事ありがとうございます😊
そうなんです‼️なかなか寝なくてイライラする気持ちは分かるんです。
でもそれを明らかに全面に出す大人気なさ。呆れます。
数分やっただけで、まるで一日中1人でお世話したかのような疲労感を漂わせてくるんですよね。
お前はダメだったときに代われる相手がいるだけいいじゃないかと思います。- 9月16日

きち
母は、どんなにイライラしても辛くて泣きそうになっても逃げれんのじゃ!!!!
どんな気分でも我が子だから当たり前のように1日中見とんのや!!!
と腹立つ時があります😂
-
あんず
お返事ありがとうございます😊
そうなんです‼︎「代わってくれ」って言う相手がいることがどれだけありがたいことののか、全然分からないんです、あの人は。
母は自分の機嫌の良し悪しなんて二の次三の次。
イライラしたってこんなちっちゃい娘に当たったって仕方ないからその気持ちも押し殺す。
親になったのは母だけで、夫はまだまだ親になりきれてないんでしょうね。ガキです、ほんと😑- 9月16日
あんず
お返事ありがとうございます😊
夫は私の代わろうかって声掛けも、当たり前だと思っていて、それを優しさなんて思ってないと思います。
メロメロぱんなちゃんさんの爪の垢、飲ませてやりたいです。
ほんと子供です。しかもかわいくない子供。笑